アカウント名:
パスワード:
家に帰ってよく見たらCCCDでガックリ。
環境によって再生できないという事実を極力隠蔽しつつ、再生できなくても客のせいにして返品には応じませんというのが、このCDもどき最大の問題ではないかと。 やってることは、まさにハブの欠陥を客の整備不良の
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
コピーコントロールCDこそして欲しい (スコア:2, 興味深い)
家に帰ってよく見たらCCCDでガックリ。
「Macintoshでは再生できません。再生を試みないで下さい。」
と書いてある。正規で買ってるのにまがい物を掴まされた、みたいな
この釈然としない気持ちは、何?
こんな理不尽な状況を救ってくれる物として始まったサービスだったら
画期的なのにね。
Re:コピーコントロールCDこそして欲しい (スコア:0)
環境によって再生できないという事実を極力隠蔽しつつ、再生できなくても客のせいにして返品には応じませんというのが、このCDもどき最大の問題ではないかと。
やってることは、まさにハブの欠陥を客の整備不良の
Re:コピーコントロールCDこそして欲しい (スコア:0)
はっきりCCCDのせいだと証明させるにはどうすればいい?
非採用レーベルだけ売り上げが上がればいいのか?
#オタク層だけのボイコットでは意味がないぞ。
#PCを持たない、PCで音楽聞かないユーザー層も含めて行動起こさんと。