アカウント名:
パスワード:
犯人が見つかった場合には不正アクセス法違反に加えて、 (netlab.jpに被害を加えたことで)会社として損害賠償も請求することにな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
もじら組 (スコア:0)
そうなると、やはり、同一犯?
まつもとさんの日記にあるように
Re:もじら組 (スコア:1, すばらしい洞察)
なるとしたら、脆弱性を塞ぐ方法があったにも関わらず対処をしなかった、という管理責任を突っ込まれて、罪を軽くされちまう可能性がある、くらいかな。
無罪放免は無いだろうけど、いくら取れるかね。
Re:もじら組 (スコア:0)