アカウント名:
パスワード:
レッツノートのトラックボール愛好家としては、そこそこの限界を越えた薄さと天秤にかけ てまで何かを犠牲にするってのは理解に苦しみますね。
ここまで薄さ競争が激化したのは、ユーザが「薄けりゃ薄いほどいい」考えている
どちらなんでしょう。
結局、筐体の薄さ = 実装技術とチップの集積技術の見せ場、ですから、 各社、自社の技術を見せびらかしてるだけでしょう。 #つまり、ユーザーの声は聞いておらず、「ほれほれ、ウチはこんなに薄く出来るんだぜぇ」 #ってのを繰り返してるわけですな(苦笑)。
同じ機能だったら(持ち運ぶなら)小さい方がいいと思いませんか? 縦横幅をキーピッチの関係で狭く出来ないなら、薄さにはしるしかないのでは。 と言うかですね、MURAMASA の薄さは日常的な持ち運びとか使い勝手とか「こんな薄いノート持ってるんだぜ」という自己満足 :) とか色々メリットあるんですよ。剛性も低くないし外部インターフェイスも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
薄さの価値は? (スコア:3, 興味深い)
レッツノートのトラックボール愛好家としては、そこそこの限界を越えた薄さと天秤にかけ てまで何かを犠牲にするってのは理解に苦しみますね。
ここまで薄さ競争が激化したのは、ユーザが「薄けりゃ薄いほどいい」考えている
どちらなんでしょう。
"Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
Re:薄さの価値は? (スコア:1)
にスーパーひとし君で。
携帯電話でも一時期各メーカが軽量化でしのぎを削ってましたが
ノートパソコンの薄さ争いも一時的なものではないかと。
Re:薄さの価値は? (スコア:1)
>ノートパソコンの薄さ争いも一時的なものではないかと。
結局、筐体の薄さ = 実装技術とチップの集積技術の見せ場、ですから、
各社、自社の技術を見せびらかしてるだけでしょう。
#つまり、ユーザーの声は聞いておらず、「ほれほれ、ウチはこんなに薄
---- redbrick
Re:薄さの価値は? (スコア:1)
同じ機能だったら(持ち運ぶなら)小さい方がいいと思いませんか?
縦横幅をキーピッチの関係で狭く出来ないなら、薄さにはしるしかないのでは。
と言うかですね、MURAMASA の薄さは日常的な持ち運びとか使い勝手とか「こんな薄いノート持ってるんだぜ」という自己満足 :)
とか色々メリットあるんですよ。剛性も低くないし外部インターフェイスも
Re:薄さの価値は? (スコア:2, 興味深い)
いやぁ、わたし指が太いので、小ささより使い易い適度な大きさの方を支持しますです(苦笑)。
軽さやデザインよりも欲しい機能が最優先、というのがわたしの嗜好です。
#機能を使いこなす邪魔になるような小ささや軽さはいらない。
#それなら重くて大きくても、自分の要求を満たすモノを根性で持って歩きます(苦笑)。
きっと、ノートPCに求めてるモノがそれぞれ違うんでしょうね・・・。
>MURAMASA の薄さは日常的な持ち運びとか使い勝手とか
>「こんな薄いノート持ってるんだぜ」という自己満足 :)とか色々メリットあるんですよ。
>剛性も低くないし外部インターフェイスも少ないわけじゃないのに何が不満なのかなぁ?
自己満足は大切な項目の一つ(笑)ですが、ノートPCに「スタイリッシュ」や「洗練されたデザイン」を
求める気持ちは、わたしにはありません。ので、ちょっと辛口になってるとは思います。
#ファッションで持ってるんじゃないんだから、と思う。
#デザインや形状のために機能が二の次になるようなモノはキライです。
今現在のほとんどの薄型ノートPCについていえると思うんですけど、標準バッテリでの
稼働時間の短さは、明らかに薄型化の弊害ではないですかね?
#スタイリッシュとかいいながら、LLバッテリつけなければ実用にならないモバイルノートとか、
#なに考えてんだってあきれません?
>2003 年には出てくると考えられている燃料電池への移行までは
燃料電池・・・、密室内で迂闊に使えなかったりして・・・(汗)。
ガスボンベでも付属させない限り、その場にある空気中の酸素を取り込んで、
穏やかな燃焼反応の際の電子移動分を電気として取り出すのが燃料電池ですよね?
#燃料電池採用のノートを多数使ってて、換気が悪い部屋だと窒息事故があったりして(汗)。
---- redbrick
Re:薄さの価値は? (スコア:1)
そうですねぇ。私なぞ 1kg を超えるものは持ち歩きたくないですから。
だから普段は Sigmarion と CLIE T600C くらい。頑張っても1.3kg以上はステ。
> 今現在のほとんどの薄型ノートPCについていえると思うんですけど、標準バッテリでの
> 稼働時間の短さは、明らかに薄型化の弊害ではないですかね?
これはその通りだと思います。薄く軽くしても電池が 3 時間を切ってしまうのはちょっといただけないですね。
> 燃料電池・・・、密室内で迂闊に使えなかったりして・・・(汗)。
まぁ燃焼と言っても燃料電池の場合はエネルギー効率が良いので酸素消費量はたいしたこと無いと思いますけど。
定量的なデータはどこかにないかな?