アカウント名:
パスワード:
># 住基ネット反対! とか叫んでる奴は現状のこの状態はどう思ってるんだか、 ># と知人 (専攻が電子政府関係) が言ってました :-)
コメント部に返すのは悪いんですが...
住民登録している役所まで行って煩雑な手続きを踏んでの閲覧と 全国どこの役所からでも(端末使用者が望めば)電子的に取れてしまう可能性がある 住基ネットの違いもわからんでそんなことをのたまう「電子政府関係専攻」 な人間がいるこの国の民度が悲しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
分かりやすい会社 (スコア:1)
関係者には分かっていたんでしょうね。
Re:分かりやすい会社 (スコア:4, すばらしい洞察)
こうやって慣らされて世間は不感症になっていくのかなあ。
And now for something completely different...
Re:分かりやすい会社 (スコア:3, すばらしい洞察)
だから今回の件でも、どちらかというと「ほら、やっぱり」という感じが強いです。
他のプロバイダーが「通信事業で収支を合わせよう」としているのに対して、
Yahoo!BBの場合は「自分のポータルに人を集める為に採算度外視でプロバイダ事業を始めた」んですから、
個人の情報は「守るべき物」というよりも「金の成る木」だった・・・という思いを強くしています。
>事件を聞いても「ああ、またか…」ぐらいにしか思わなくなってます。
>こうやって慣らされて世間は不感症になっ
Re:分かりやすい会社 (スコア:1, 興味深い)
>そうなってからでは遅いと思うんですが。
いや、絶対にもれないとは限らないということを前提に、
ダイレクトメールとかSpamメールとか電話勧誘とか
Re:分かりやすい会社 (スコア:2, 参考になる)
[so-net.ne.jp]
住民基本台帳の閲覧は法律で認められた権利
らしいですよ(11条参照)。
そういう意味で、国が最大のプライバシー漏洩源であるという話は、
シャレじゃなくマ
Re:分かりやすい会社 (スコア:1, 興味深い)
> シャレじゃなくマジです。
># 住基ネット反対! とか叫んでる奴は現状のこの状態はどう思ってるんだか、
># と知人 (専攻が電子政府関係) が言ってました :-)
コメント部に返すのは悪いんですが...
住民登録している役所まで行って煩雑な手続きを踏んでの閲覧と
全国どこの役所からでも(端末使用者が望めば)電子的に取れてしまう可能性がある
住基ネットの違いもわからんでそんなことをのたまう「電子政府関係専攻」
な人間がいるこの国の民度が悲しい。
Re:分かりやすい会社 (スコア:2, 興味深い)
言ってませんが。問題はもっと深い所にあるのに、扇情的な反対運動を
している連中にそれを理解している奴は少ない、という話。詳しくは
俺の専門じゃないから上手く説明できないけどね。
そもそも、街頭でマイク握って反対運動のシュプレヒコールをしている
連中には、既に住民基本台帳が電磁記録となっている、という事すら
理解できてない奴が多かった。こういう連中は「民度が高い」のか?
その実例(記憶に頼っているので文言は違うが):
「私たちは人間です! 人間なのに、牛のように番号を付けるとは
人間としての尊厳を踏みにじる行為です。そのような住基ネットは
反対です!」
あいた口が塞がらなかったよ‥‥‥。
Re:分かりやすい会社 (スコア:1)
>その実例(記憶に頼っているので文言は違うが):
>「私たちは人間です! 人間なのに、牛のように番号を付けるとは
>人間としての尊厳を踏みにじる行為です。そのような住基ネットは
>反対です!」
>
>あいた口が塞がらなかったよ‥‥‥。
こういう主張をしている人たちって、運転免許や健康保険の記号や番号についても声高に反対しているのでしょうか。
#マスメディアで取り上げられているのを余り目にしないので。
私は住基ネットには中立的 (というかよくわかってない) ですが、番号で管理されることは反対理由としては弱いんじゃないかなと思うわけです。
Re:分かりやすい会社 (スコア:1)
"I am not a number, I am a free man." [bbc.co.uk]
(番号がつく、と、番号で呼ばれる、を混同してはいけません)
Re:分かりやすい会社 (スコア:1)
「210番さん~。いらっしゃいませんか~?」とか。
さすがに銀行だと、
「210番の番号札をお持ちでいらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?」
になるけど(笑
Re:分かりやすい会社 (スコア:0)
ただ、プライバシー云々のために法整備がおっとろしいほど必要になりますが。
ヘンな法案ばかり優先しているわが国では、無理っぽいですね。
Re:分かりやすい会社 (スコア:0)
Thunderbird theme remix
よかった。
Re:分かりやすい会社 (スコア:0)