アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ATRACをフリーにしなければ先はない (スコア:0)
Re:ATRACをフリーにしなければ先はない (スコア:2, すばらしい洞察)
いる日本の利用者は、購入/レンタルCDを聞ければ十分という人が多いの
ではないでしょうか。
パソコンはもっているけどMP3のことはよく知らない人も多いでしょう。
もちろん、iPodより操作性が悪くソフトも使いにくいとは思いますが、
Windowsマシンを作っていない海外のメーカーであるAppleの製品よりも、
親しみのあるソニーの製品を選ぶ人はけっこういると思いますよ。
問題は、5万円という価格でしょうね。5GBでいいから2万円のモデルを
出すべきだと思います。
Re:ATRACをフリーにしなければ先はない (スコア:1)
パソコンでCDを聞こう→メディアプレイヤーが(勝手に)起動
→CDを録音ボタンを押す
って動きでWMAに変換してる人が多いと思いますね。
ソニーがどこの層の人を狙ってるのかよくわかりませんが、
いわゆる"ライトな"層を狙ってるならコーデックはあまり問題ではないですよね。
# むしろSonicStageを何とかして欲しい
# アレと比べるとWMPがかなり良いメディア管理ソフトに見えてしまう(iTuneは使ったこと無い)
Re:ATRACをフリーにしなければ先はない (スコア:0)
お試しで十分ですのでiTunesを使ってみることをお勧めします。
単独ファイルプレーヤーとしてはWMPが使いやすいですが、
ライブラリ管理としてはiTunesはかなり使い勝手がWMPより"まし"です。
#iTunesが良いかどうかはともかく、かなりましだとは思います。
Re:ATRACをフリーにしなければ先はない (スコア:1)
> 親しみのあるソニーの製品を選ぶ人はけっこういると思いますよ。
1,2年前だったらその理屈も通じたんだと思うんですが、「ごく普通のパソコンユーザ」にも iPod を使うユーザが十分増えてしまった現状では、「似たようなもの」ならば既に流行っていて(パソコンユーザならば)既に知名度もあり、評判も良いものが選ばれてしまう気がします。既存ユーザに使い勝手等も聞けるし、しかも安い。
おっしゃるように低価格のモデルが出てくればまた違ったんでしょうけど、まぁたぶんその価格レンジの商品は AIWA の守備範囲ということになっているのかも。しかしその頃には iPod mini があるわけですが
Re:ATRACをフリーにしなければ先はない (スコア:0)
があれば使う人も多いのかもしれないけど・・・
ATRAC3だけじゃぁ無理か。
#CD-MDラジカセみたいなものがないと、一般に普及させるには
#まだまだ難しいんじゃないかなぁ。