アカウント名:
パスワード:
おふとぴ気味ですが。
運転していて後続車にお礼をする時に、ハザードランプを数回点滅する慣習が大分一般的になりましたけど、あれはハザードランプの使い方として間違っていて、状況によっては、前が渋滞しているなど、(急)停車す
> 「渋滞最後尾でのハザード」は道路公団も推奨していますしね。
カーブの手前に居る時など、その先が見えない状況で出してもらうのは非常に有難いですよね。カーブの向こうで渋滞しているのが見えず、前の車達がハザード出さずにいきなり急停止して危なかった事が数回あります。なまじ流れに乗っていただけに、油断していたのかもしれませんが、車間距離100m空けていてもあれは危ない。
> ただ、一般ドライバーにも普及してしまった結果、 > 少し前が詰まって減速しただけでつける人が出てしまい > (本人は予測して早めに行動したつもりなんでし
一台の車が少し減速しただけで渋滞が引き起こされる実験をTVで見ました。
これは事実ですが、ハザードランプよりもブレーキランプの方影響が大きいです。渋滞の要因はいっぱいありますが、その中でもおもしろいのが、加速と減速の非対称性。普通に走っていれば一般に加速より減速の方が加速度の絶対値は大きくなります。さらにブレーキランプは数台後方から見えますから、ある1台が減速を始めると、その影響はかなりの速度で後方に伝搬します。一方、加速の方は普通は直前の車が加速してある程度車間が空いてから加
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ハザードランプ使用の代替 (スコア:3, 興味深い)
おふとぴ気味ですが。
運転していて後続車にお礼をする時に、ハザードランプを数回点滅する慣習が大分一般的になりましたけど、あれはハザードランプの使い方として間違っていて、状況によっては、前が渋滞しているなど、(急)停車す
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:2, 参考になる)
確かに渋滞の最後尾(特に高速道路なんかで)での「追突しないでねー」でも使いますしそちらの方がより「正しい」のでしょうけど、目の前の車が止まるためにハザードを使ったのかそうじゃない(ありまとの意味)のかは比較的理解できそうな…。
更に「止まるかも知れない」と言う警戒が取り越し苦労だったとしても良いんじゃないだろうかなんて思うのです。
----
:oすずめのおやどはどこじゃろぉ
('>ぴよぴよ
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:1)
これももともと前方視界を悪化させる大型車が始めたのがきっかけといわれています。
これによって追突事故はかなり減ったという話もどこかで聞きました。
ただ、一般ドライバーにも普及してしまった結果、少し前が詰まって減速しただけでつける人が出てしまい(本人
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:2, 参考になる)
> 「渋滞最後尾でのハザード」は道路公団も推奨していますしね。
カーブの手前に居る時など、その先が見えない状況で出してもらうのは非常に有難いですよね。カーブの向こうで渋滞しているのが見えず、前の車達がハザード出さずにいきなり急停止して危なかった事が数回あります。なまじ流れに乗っていただけに、油断していたのかもしれませんが、車間距離100m空けていてもあれは危ない。
> ただ、一般ドライバーにも普及してしまった結果、
> 少し前が詰まって減速しただけでつける人が出てしまい
> (本人は予測して早めに行動したつもりなんでし
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:0)
渋滞が事故を誘発したり、緊急車両の通行を妨げたりするので、渋滞を起こさないようにすべきと思います。渋滞で遅れた分を取り戻そうと無茶な運転をしてしまうこともあるでしょうし。
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:2, すばらしい洞察)
これは事実ですが、ハザードランプよりもブレーキランプの方影響が大きいです。渋滞の要因はいっぱいありますが、その中でもおもしろいのが、加速と減速の非対称性。普通に走っていれば一般に加速より減速の方が加速度の絶対値は大きくなります。さらにブレーキランプは数台後方から見えますから、ある1台が減速を始めると、その影響はかなりの速度で後方に伝搬します。一方、加速の方は普通は直前の車が加速してある程度車間が空いてから加
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:1)
加減速をすれば渋滞知らずってことですな?!
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:0)
#ここは■な人を例に挙げねば。
Re:ハザードランプ使用の代替 (スコア:1)