アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
Euclidean path integral …… ? (スコア:5, 参考になる)
Hawking changes his mind about black holes [nature.com] 、訳文 [mypress.jp]
ケンブリッジ大学でホーキングがプレビューを行った部分について、同僚のGary・Gibbonsが語っているのですが、新しい理論で使われているのは「Euclidean path integral」というものだそうです。記事によると、それは量子物理学者のリチャード・ファインマンによって初めて使用されたものなのだそうですが …… これってナニモノ ?
物事が逃げ出すのに非常に長い時間を必要とする領域がそこにはある。それは特異点にならない。「ホーキング放射」は物質の情報を運ぶ。という
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
ちょっと上の世代なら専門に関係なく理系の学生は皆名前くらい知ってるはずだがなあ。
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
経路積分は必須の道具でその分野では日常使うもので
実数の定義なんかは知ってても使う機会はそう無いものだから。
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
生物の人間は、物理とか化学の著明な理論や学者には興味がないのかな?
別に理論を理解しろとは言っ
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:1)
(むしろ、私はファインマンは、その著書の題名(「ファインマン物理学」、「ご
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:1)
せんが,ファインマンと経路積分はセットですし,少なくとも物理とか量子論
の関連分野では知ってないとおかしい(というか嫌でも知ってしまう)事です
ので,知らないと言われると面食らうかも.
「知性って大事だよね,でもニュートンだの万有引力の法則だのなんて聞いた
ことも無い」
とか
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
一般に一般常識でないものを一般常識だと思っているなら、それはあなたが一般常識が無いことを示しています。
Re:Euclidean path integral …… ? (スコア:0)
結局常識ってなんだ?ってことのなりません?