アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
グループ化されないウインドウ達 (スコア:2)
仮想デスクトップはウインドウのグループ化に他なりません。
しかし個々のアプリケーションが独立してるためグループ化しようとしても1グループ1アプリケーションになってしまいます。
それでも昔は1つのアプリケーションが多くのウインドウを出していましたの
Re:グループ化されないウインドウ達 (スコア:2, すばらしい洞察)
なんか、Xの仮想机のほうが優勢な雰囲気ですが、
その割に、窓間の連携に一日の長がある(五十歩百歩かも知れませんが)のは
DragDropをOSで標準装備(だよね)したWinのほうかなというか…
まあWinとXの相対的な比較はともかく、
絶対的な話として、窓モノはどれもこれも「協調動作」が下手だってのは同意。
>逆に小さなツールが協調して動くようになれば1つの作業を行うアプリケーション同士をグループ化するようになるのではないでしょうか。
Pipeになるのか、あるいはObject間の自在な参照関係になるのか、
まあ色々方式が考え
Re:グループ化されないウインドウ達 (スコア:0)
Word,Excel間の連携のようなものを全てのオブジェクトで行うことができる。
Word使用中にExcel部分をOOoに変えたり、文章を書く部分だけemacsにすげかえたりできる。
そしてWord内グラフ消したらGCかかってOOoが消える、と。
更にinterfaceが守られている限り、リモートメソッドでも区別しないわけで
リアルタイム協調作業なん
Re:グループ化されないウインドウ達 (スコア:1)
OpenDoc(だっけか)とかOLEとかを初めて耳にしたときの違和感、を思い出しました。
つまり、なんで「ドキュメント」だけじゃなく任意のObjectを、連携可能にしなかったんだろう?っていう話です。
ま、奴らの魂胆(藁)は見えてるわけですけどね。
MVCでいうM、それも「ドキュメント」なんていう大物
(典型的には、1つのデータファイル丸ごとってとこでしょう)だけを
埋め込みの対象として選んだってのは、それだけ、
細かい粒度のオブジェクトを相互乗り入れするオーバーヘッドに耐えられないと踏んだからであって、
なんでオーバーヘッドが有るかってーと、やっぱりプロセス(データファイルをロードしてる)が単位であるから、
ということなんだろうなあと。
実につまらない世界です。
#フローティングツールバーが、隣のプロセスまで移動できたらお洒落なのにな、と、いつも思っているのでG7
Widgetを並べてGUIを構築する、というレベルにおいては
OOPは(つまりVBのような形で)きちんと結実したわけですが、
そこから先が一向に進んでいませんな。
そのせいで、Squeakみたいな原理主義との間の「距離」が空きすぎてしまっている。
中間ってものが無い。両極端しかない。
かくしてmatz氏がSqueakにそっぽを向くわけです(藁
#Document-ViewもMVCと呼ぶにしてはイカサマくさいし、
#ついでに言えばWebアプリのアレもMVCではない。
#なんかここ数十年(藁)、似非MVCが我が物顔で主流派になっちゃってるのを、見るに忍びないのでG7
>問題はそのチェインをGUIでいかにして作り、制御するかですね。
ま、単にオブジェクトが存在して、互いに接続できれば、それでいいわけで。