アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
となると今度は (スコア:2, すばらしい洞察)
And now for something completely different...
Re:となると今度は (スコア:0)
#SF者にとっては、いつか来た道。
Re:となると今度は (スコア:3, おもしろおかしい)
1.拡散には拡散の活性化エネルギーというもんが必要なんですが、それはどこから供給されるんだろう。コミケ?
2.濃度勾配が大きいほど拡散速度は速いはずですが、現実はどうでしょうか?
3.無限大時間が経過したあとの濃度分布は均一になるはずなので「空洞化」は過渡期の現象に過ぎません。長い目で見守りましょう。
参考文献:シュウモン「固体内の拡散」
# …思いっきりボケてるけどID。
Re:となると今度は (スコア:0)
海外のヲタ及びヲタ予備軍の欲求がエネルギー
> 2.濃度勾配が大きいほど拡散速度は速いはずですが、
情報の拡散速度として考えると
濃度勾配より大きな要素がたくさんあるので関係は薄いかな。
> 3.無限大時間が経過したあ
Re:となると今度は (スコア:0)
Re:となると今度は (スコア:0)
今は光の速さなんです。