アカウント名:
パスワード:
選民云々って思われるのは、「簡単に勧めるけど、敷居高いじゃん!誰でもできるって感じじゃないし自慢してるの?」って思われてるからじゃないのでしょうか?
ひょっとして「LL って HTML みたいに簡単!」みたいな期待があるのかなぁと思った。
HTML 関係の話だと「asahi.com の記事はだめ」とか言いやすいけど、LL の話だとそこまで簡単じゃないから面白くないとか。もっと CSS 3 の話とか増やしてもらうと LL って簡単だーってことになるかもね :-)
# 個人的には LL って表現はあんまり好きじゃないけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
宗教 (スコア:0)
Re:宗教 (スコア:1)
んー。すると、まともにコンピュータらしくコンピュータを使っている人は、
宗教の人だけだ、ということかあ。
道理で電力が無駄遣いされまくるわけだ。
コンピュータをコンピュータらしくなく使えば、そりゃ電力は無駄になるよなあ。
ダチがよく職場でやってるらしいが、
パートのおばちゃんとかが手作業でウンウンいってるところへ
スクリプトで救いの手を差し伸べるときに、
「ほら、こうするとコンピュータを使ってるみたいでしょ?」
と言うのだそうだ。
>周りに時々布教をしかけるが、今までの所、傾いた人はいない
Re:宗教 (スコア:0)
自分がそんな人に「布教」されたら間違いなく銃殺だな。
Re:宗教 (スコア:1)
別に選民意識なんて持っていませんよ。
だって、ほんとに選民だったら、布教するわけ無いじゃないですか。
なんせ選ばれる人が(改宗者の出現によって)動的に変化するなんて、厄介でしょ?(^^;
選民じゃなく、誰にとっても役立つ(と信じてる)からこそ、布教するわけで。
だから、宗教だってのはTRUEだと思うが、選民思想ではないと思うなあ。
#ええと。こういうのって仏教では大乗と
Re:宗教 (スコア:2, 興味深い)
勧める側は、Lightweghtって言われるとおり、誰でも手をつけやすいって思ってるのだけど、勧められる側は、そもそもプログラミングってことに敷居を高く感じてしまっているのでは?
Lightweght Languageって言われてるものは、"プログラミング言語の中では"、敷居が低く誰にでも扱いやすいものだと思
Re:宗教 (スコア:0)
ひょっとして「LL って HTML みたいに簡単!」みたいな期待があるのかなぁと思った。
HTML 関係の話だと「asahi.com の記事はだめ」とか言いやすいけど、LL の話だとそこまで簡単じゃないから面白くないとか。もっと CSS 3 の話とか増やしてもらうと LL って簡単だーってことになるかもね :-)
# 個人的には LL って表現はあんまり好きじゃないけど