アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
こういうものを活用して何か作ってみませんか? (スコア:0)
Xport [lantronix.com]
PICNIC [tristate.ne.jp]
ネットと繋いでいろいろ活用するパーツがありまっせ。
Re:こういうものを活用して何か作ってみませんか? (スコア:-1)
むむむ、ちょっと値段が高いな。
なんというか、メルコのBBR-4MGのような、
大量生産されていて3000円で買える低価格の家庭用ルータは、
汎用パラレルポート入出力端子と汎用シリアルポート端子を組込みCPUから引っ張りだして、
ヘッダピンや基板の端っこのカードエッジコネクタ状態でいいから
使えるようにしておいてくれたら良いのにな。
そうすれば、3000円で、Ethernet経由のコントロールボックスになって便利。
BBR-4MGは、隠し機能で、基板にシリアルポートのヘッダピンが出ているらしい。
http://www.chichibu.ne.jp/~kawahira/library/bbr-4mg.htm [chichibu.ne.jp]
そんでもって、
低価格な家庭用ルータは、どこのメーカーも動作が不安定でダメだから、
メルコやプラネックスやコレガは、
低価格な家庭用ルータの開発資料と開発ツールを公開して、
ファームウエア改良コンテストとか、バグ修正コンテストとかを開いたらよいと思う。
ユーザーが勝手に不具合を直してくれるぞ。万々歳だよ。
その結果、ジャニーズ事務所は崩壊するし、北朝鮮の工作員は全員自首するし、
最貧国の識字率が上がるし、永年使用埋め込み型補助人工心臓が50万円になるし、
劇場版Ζガンダム第一部の旧作画部分が、全て、恩田尚之氏の新作画で作り直されるよ!
やったね!万々歳!!
_
# CheapGbE!GbE!!TheKLF!KLF!!TheRMS!RMS!! And a meme sparks...