アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
これも (スコア:0, 余計なもの)
最近、firefoxの提灯記事は多いし、IEも自滅気味だし、
「sleipnirあるからfirefoxイラネ」って人も多かったので・・・。
#嘘です。ごめんなさい・・・。
Re:これも (スコア:1, すばらしい洞察)
対しても失礼な話だろ。ネタにしても、白ける。
Re:陰謀論 (スコア:-1, 余計なもの)
キツネ信者さんとてもあやしいです(プ
Re:陰謀論 (スコア:-1, フレームのもと)
Gecko正式対応なんかされたら、もうたまらん訳だし。
あとオープンソースゴロも喜んでいる様子が見て取れて嘲笑。
---------
別にIEエンジンだからってそう巨大な問題を感じていないし、
ここでバージョンアップが止まった所で使い勝手面での不都合は
一切無いと思うが、発言が危ないのでAC
Re:陰謀論 (スコア:0)
>ここでバージョンアップが止まった所で使い勝手面での不都合は
>一切無いと思うが、発言が危ないのでAC
こういう風に、結局陰謀論を言っているのは、IE信者・アンチfirefox信者ということですね:-)
Re:陰謀論 (スコア:0)
Re:陰謀論 (スコア:0)
Re:陰謀論 (スコア:0)
#654004は判別不能だが、その後のスレの流れをみるとマジ臭い