アカウント名:
パスワード:
そのオープンソースで公開されたものを組み込んでクローズドソースのソフトウエアを作ってしまったら、特許に該当する部分が入っていることを裁判上で証明するには莫大な時間と手間がかかるものと思われる。(ソースからコンパイルするのは簡単だが、コンパイル済バイナリから一ロジックの固まりを取り出すの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
落しどころ (スコア:2, すばらしい洞察)
ソース公開しないのだったら特許は無しとかはどうでしょう。
#で、予想されるのは、各社各様の俺言語での実装かしら(笑
本当かい♪本当かい♪
Re:落しどころ (スコア:1, 興味深い)
そのオープンソースで公開されたものを組み込んでクローズドソースのソフトウエアを作ってしまったら、特許に該当する部分が入っていることを裁判上で証明するには莫大な時間と手間がかかるものと思われる。(ソースからコンパイルするのは簡単だが、コンパイル済バイナリから一ロジックの固まりを取り出すの
Re:落しどころ (スコア:1)
けど、現状考えるといっそのこと、こうしたほうが変な迷惑をかけにくくなる分いいんじゃないの?、とも思っているのです。
特許で他の製品を縛るよりは、似たようなものが出てきた中での競争のほうが面白そうだし。
本当かい♪本当かい♪
Re:落しどころ (スコア:0)
>にくくなる分いいんじゃないの?、とも思っているのです。
そんならアルゴリズムには特許を認めない、とさせた方が良かろう。