We interviewed NetBSD programmers Christos Zoulas, Luke Mewburn, Ben Collver, Nathan J. Williams, Jaromir Dolecek, Chuck Silvers, Hubert Feyrer, Bret Lymn, Jan Schaumann, Roland Dowdeswell, and Niels Provos. Here's what they had to say about some of the new features in NetBSD:
我々(訳注:NewsForge記者)は、NetBSDのプログラマのChristos Zoulas, Luke Mewburn, Ben Collver, Nathan J. Williams, Jaromir Dolecek, Chuck Silvers, Hubert Feyrer, Bret Lymn, Jan Schaumann, Roland Dowdeswell, およびNiels Provosにインタビ
Native thread support has been added. Why the word "native?"
ネイティブスレッドがサポートされました。なぜ「ネイティブ」と?
Christos Zoulas: They are "native" to the operating system, i.e. there are features of the operating system the threads library uses that were programmed specially to assist threads. They are native because they come with the base operating system, instead of requiring a 3rd party package to be installed. Finally the word native means that they are really kernel threads, not just userland-based. In the NetBSD implementation we have both userland and kernel threads (what is called a n:m thread model).
Ben Collver: Releases prior to NetBSD 2.0 did not provide a threads API in the base system. Technically, there were exceptions. For example, the clone() system call existed under Linux emulation to run threaded Linux applications. Userland threading implementations are sufficient to run most threaded applications in older NetBSD releases. In pkgsrc we use GNU PTH, and this is probably the most used implementation.
Ben Collver:
NetBSD 2.0より前のリリースは、ベースシステムではスレッドAPIを提供しなかった。
これには技術的には例外がある。例えば clone() システムコールがLinuxエミュレーションにあって、スレッド化されたLinuxアプリケーションを実行することができた。
ユーザーランドスレッドの実装は、ほとんどのスレッド化アプリケーションを古いNetBSDリリースで実行するのに充分だ。
pkgsrcではGNU PTHを使えばいい。たぶん最も広く使われている実装だと思うよ。
-- =^..^=
Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
翻訳のツリー (スコア:4, 参考になる)
我々(訳注:NewsForge記者)は、NetBSDのプログラマのChristos Zoulas, Luke Mewburn, Ben Collver, Nathan J. Williams, Jaromir Dolecek, Chuck Silvers, Hubert Feyrer, Bret Lymn, Jan Schaumann, Roland Dowdeswell, およびNiels Provosにインタビ
Q5 & A5 (スコア:1)
ネイティブスレッドがサポートされました。なぜ「ネイティブ」と?
Christos Zoulas: They are "native" to the operating system, i.e. there are features of the operating system the threads library uses that were programmed specially to assist threads. They are native because they come with the base operating system, instead of requiring a 3rd party package to be installed. Finally the word native means that they are really kernel threads, not just userland-based. In the NetBSD implementation we have both userland and kernel threads (what is called a n:m thread model).
Christos Zoulas: まず、オペレーティングシステムに元々備わっているから。 つまりスレッドを補助するためだけにプログラムされた、オペレーティングシステムの機能ということ。スレッドライブラリがそれを使う。 次に、基本オペレーティングシステムに含まれて入手できるから。サードパーティ製パッケージをインストールする必要はない。 最後に、ネイティブという言葉はまさにカーネルスレッドを意味する。ユーザーランドのスレッドだけではなく。NetBSDの実装では、ユーザーランドとカーネルの両方でスレッドが使える(これを n:m スレッドモデルと呼んでいる)。
Ben Collver: Releases prior to NetBSD 2.0 did not provide a threads API in the base system. Technically, there were exceptions. For example, the clone() system call existed under Linux emulation to run threaded Linux applications. Userland threading implementations are sufficient to run most threaded applications in older NetBSD releases. In pkgsrc we use GNU PTH, and this is probably the most used implementation.
Ben Collver: NetBSD 2.0より前のリリースは、ベースシステムではスレッドAPIを提供しなかった。 これには技術的には例外がある。例えば clone() システムコールがLinuxエミュレーションにあって、スレッド化されたLinuxアプリケーションを実行することができた。 ユーザーランドスレッドの実装は、ほとんどのスレッド化アプリケーションを古いNetBSDリリースで実行するのに充分だ。 pkgsrcではGNU PTHを使えばいい。たぶん最も広く使われている実装だと思うよ。
=^..^=
Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.