アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
企業として・・・・ (スコア:0)
公のWeb上にファイルを置くことに疑問に思えます
Re:企業として・・・・ (スコア:0, フレームのもと)
通常の方法では取得できない(プロトコルをスニッフィングして初めて
わかる、通常の方法ではダウンロードできない)ファイルを勝手に持ってきて、
しかもすでに公開が停止
Re:企業として・・・・ (スコア:1)
ついでに、
>HTTP/1.1 200 OK
>Age: 17173
>Accept-Ranges: bytes
>Date: Mon, 10 Jan 2005 02:08:33 GMT
>Content-Length: 111
>Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
>Expires: Mon, 10 Jan 2005 08:08:33 GMT
>Cache-Control: max-age=21600, public
>Server: Apache
>Last-Modified: Wed, 24 Nov 2004 10:02:53 GMT
>
>#JP
>Dest=00;ImageVersion=00000000;CDN=http://dj01.psp.update.playstation.org/update/jp/nodata;CDN_Timeout=30;
http://
Re:企業として・・・・ (スコア:0)
> もしかしてサーバーの設定も仕込み中?
Apacheのバージョンを隠すのはセキュリティホールをつかれにくくするためだと思います。
Re:企業として・・・・ (スコア:1)
俺もそう思うけど、では何故初めはバージョン公開する設定で動かしていたか?って考えると、apache自体も設定途中だった気がする。
垂れ込みにあるリンク先の http://www.geocities.jp/psp_net/ では「Apache/2.0.46 (Red Hat)」となっているから。
Re:企業として・・・・ (スコア:0)
どうなんやろね。確かに設定中な気はするわね。
逆に言うとアップデートのテスト中みたいな状態ではなかったのかなって思った。
初回リリースする前にテスト的にやってたらこんなんになってとりあえず公開停止みたいな。
自分も業界人なんすけど、上の部署の人がテストでここでやってくれっていわれたからここでやってたらこんなんなってどうすんねんって感じ。
とりあえず上の指示通り止めたけど、実行犯ではあるけどしらんわって感じ。だって、この前言ったやん。
そんな経験はあります。