アカウント名:
パスワード:
> ●着信番号を自由自在に操る方法 > 110や000-0000-0000などと表示できる
の事でないの?
すみません、10月号以外にもあったのですね。ご指摘に感謝します。バックナンバーがあったら見てみたいと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
先月号のラジオライフに (スコア:3, 参考になる)
確か、貧乏な外国の電話会社と結託して行う、というような手間のかかる方法だったと思うけど、記憶が曖昧、、。
Re:先月号のラジオライフに (スコア:2, 参考になる)
> ●着信番号を自由自在に操る方法
> 110や000-0000-0000などと表示できる
の事でないの?
Re:先月号のラジオライフに (スコア:1)
2005年1月号 [radiolife.com] 「迫り来るハイテクオレオレ詐欺」
でした。
まあ、ラジオライフはいろんなところで発信番号詐称について書いているんでしょうね、、。
Re:先月号のラジオライフに (スコア:1)
すみません、10月号以外にもあったのですね。ご指摘に感謝します。バックナンバーがあったら見てみたいと思います。