アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
意外に… (スコア:3, 参考になる)
マンションとかなら、電話工事している振りしていれば、結構気にしないかもな…
電話番号と携帯と名前が判る位の個人情報握ってるなら、自宅の住所もばれててもおかしくないと思うし。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:意外に… (スコア:2, すばらしい洞察)
この「電話工事手法」とか、そもそも、番号詐称とか、ここまでできる技術があるならまっとうに働いた方が良いと思うのですけど。
それとも、やっぱり収入が桁違いに良いのでしょうか?
Re:意外に… (スコア:0)
リスク分高額な報酬を貰って、いかがわしい機械だかシステムを作るという
商売をしてる人は居るはずです。
ちょっと前に闇金融関係かなにかのソフトウェアを作った人が
アゲら
Re:意外に… (スコア:0)
「面白い」のか?えぇ? 犯罪行為だろ、これは?
先日中学3年生が偽札を使ってつかまった事件の報道で、同じくらいの年齢の女子に
「偽札
Re:意外に… (スコア:0)
どっちかっつーと、使うより作る方をやってみたいけど。
で、「やってみたい」と「やっちゃった」の間には大きな溝があるわけで。たとえやってみたいと思っても、やっちゃいけないことがあることくらいは判ってると信じたい。
#まぁでも、やってみたいと思ったら即実行しちゃう人が増えてるのかもね。
Re:意外に… (スコア:1)
実際に通用しない貨幣であれば罪には問われません。
ですから、架空の紙幣を作ったり、現在は通用しないほど古いものであれば問題ないですね。
#もし架空の紙幣を作られたら、データください。
子供とままごとで遊ぶ際に使いたいです。
Re:意外に… (スコア:0)
テケトーに、
壱萬團 … 孫正義
伍千團 … 西和彦
千團 … 堀江貴文
とか。