アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
なんかこういうのみてると (スコア:1)
フジテレビみたいな感じで、セツナさを感じるの
は俺だけだろうか?
ほりえもん + 村上ファンドが大多数押さえている
のにむなしくがんばっている感じというか。
というこの書き込みは FireFox から。
--- show mpls ldp neighbor
Re:なんかこういうのみてると (スコア:1)
まだ詰んでないと思っている人がそこそこいるからこそ、
こういう記事が何回も出たり、ワイドショーで連日やったりするんじゃないの?
あれだけの新株予約権の発行を予想していた人がどれだけいた?
俺がみる限り、TV、新聞、/.J、某巨大掲示板、孫のところの株板、どこにもほとんどいなかったよ。
堀江もんだって、「想定してた」といいな
Re:なんかこういうのみてると (スコア:0)
ポイズンピルとホワイトナイトの紹介が
されてましたよ。
Re:なんかこういうのみてると (スコア:1)
新株予約権・株式を株主総会の議決なしに発行できるという条項」の
ことだと習ったのですが、「新株予約権」自体を指すこともあるの
でしょうか。
前者の定義からみれば、そのような条項なしに新株予約権を
特定の株主に発行することは米国では許されていないのでしょうか。
Re:なんかこういうのみてると (スコア:1)
今回のニッポン放送の奴はポイズンピルとは言えません。
(買収前にあらかじめ条件などを明示しておく必要がある、
というのがアメリカのルール→日本は法的に未整備)
また、アメリカでも単純な買収阻止目的での使用は
許されないと言う判例があります。
(無意味に解体されるなど、企業価値を下げる為に
買収されることを防ぐためならOK)
ということで良いのですよね?