アカウント名:
パスワード:
鮭だけでも、キングサーモン、秋鮭などの素材物、塩焼き、味噌焼きなどの調理法の違いがあるもの、最初から海苔が巻かれているものと、海苔とご飯がフィルムで分離されているものなどのパッケージ方法の違うもあります。
さらに、ほぐして混ぜご飯にしたもの、他の食材と絡めてイクラ入りや鮭わかめあたりもありますね。
バリエーションを考えたら、一つの食材をベースにしただけでもやたらと種類が増えるのは当然に思えますが。
元々携帯性を高めるために丸めただけですし、握り飯なのだからご飯だったらなんでもいいように思いますね。
# あとはオーソドックスな具ならおかか、シソ、昆布辺りとかもあると思いますが。:)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
香りが大事 (スコア:0)
インクに風味をつけるのはまだ先かな?
でも (スコア:1)
Re:でも (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:でも (スコア:0)
この間コンビニエンスストアのおにぎりのコーナーを
覘いてみたら、考えられないような具の入ったものが過半で
げんなりしました。
Re:でも (スコア:0)
> 覘いてみたら、考えられないような具の入ったものが過半で
> げんなりしました。
え、そうだっけ?普通のものが過半だと思うけどなあ。
たとえばどんなのが考えられない具なの?
Re:でも (スコア:0)
--
アメリカ料理は不味くて食えねぇ・・・
ボリュームあれば何でも良いのか?
Re:でも (スコア:0)
とりあえず思いついたまともなやつがこんなもん。
際物がそんなにたくさんあった?
Re:でも (スコア:0)
天むすは地方名物だから普通のおにぎりとはちょっと位置づけが違うし、
山菜おこわ、五目飯、赤飯なんかもおにぎりにするものですかね、ふつう?
ところで、焼きじゃけのほかにしゃけがあるのってまさかスモークサーモンですか?
Re:でも (スコア:1)
鮭だけでも、キングサーモン、秋鮭などの素材物、塩焼き、味噌焼きなどの調理法の違いがあるもの、最初から海苔が巻かれているものと、海苔とご飯がフィルムで分離されているものなどのパッケージ方法の違うもあります。
さらに、ほぐして混ぜご飯にしたもの、他の食材と絡めてイクラ入りや鮭わかめあたりもありますね。
バリエーションを考えたら、一つの食材をベースにしただけでもやたらと種類が増えるのは当然に思えますが。
元々携帯性を高めるために丸めただけですし、握り飯なのだからご飯だったらなんでもいいように思いますね。
# あとはオーソドックスな具ならおかか、シソ、昆布辺りとかもあると思いますが。:)
Re:でも (スコア:0)