アカウント名:
パスワード:
正しい点: 発注する側がちゃんとシステムの技術的な面も理解して業務を分析して発注すれば表面的に必要な出費も少なくなる。
間違っている点: その理解や分析力を得るために必要なコスト(人件費)という見えない部分の出費を考えていない。 あるいは個々人の資質(言い換えればサービス残業と同様な個人でカブる投資)によって表面的に見えるコストを抑えているだけではないか。 また、発注側が分析、仕様書きをしている間は他の業務を遂行する時間が減っている(または残業が増えている)はず
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
発注側の責任でもある (スコア:3, すばらしい洞察)
と題してこういう問題を取り上げてた。
発注側もシステムをよく理解してないから、ほとんどメーカーの
言うなりになってきたけど、自治体が自分たちで業務を分析して
仕様書を書いて、機能をバラして発注してみたら、あーらびっくり
全然安くできちゃいました、みたいな話。
開発側のはしくれとして思うんだけど、こんなの当たり前だよね。
こういうお客さん、めずらしくない。
自分たちのシステムなのに、全然内容わかってなかったり他人任せ
にしてたりすることはよくある。そのくせひどいときには後から
文句だけは言ったりする。
Re:発注側の責任でもある (スコア:3, 参考になる)
正しい点:
発注する側がちゃんとシステムの技術的な面も理解して業務を分析して発注すれば表面的に必要な出費も少なくなる。
間違っている点:
その理解や分析力を得るために必要なコスト(人件費)という見えない部分の出費を考えていない。
あるいは個々人の資質(言い換えればサービス残業と同様な個人でカブる投資)によって表面的に見えるコストを抑えているだけではないか。
また、発注側が分析、仕様書きをしている間は他の業務を遂行する時間が減っている(または残業が増えている)はず
Re:発注側の責任でもある (スコア:2, 参考になる)
セキュリティとか負荷とか可用性は、素人だとまったく考えてない仕様を作りがち。
そのへんがちゃんと盛りこんであるシステムとそうでないシステムはコストが全然違う。
システムの価値が問われるのは異常系なんだよね…。特に役所の場合、もっとも信頼性が問われるのに。