アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
無闇に高かったようで (スコア:2, 参考になる)
<----------
検査院は02年度の検査報告で、各省庁のIT調達の問題点を指摘した経緯があり、内部でも自主的にチェックしようと、04年4月、民間のコンサルタント会社に依頼し、決算確認システムの運用委託費の検証を始めた。
その結果、それまで「システム運用のため」として、連日、庁舎内に常駐していたNTTデータ側の3~1人が、実際にはほとんど業務がないことが判明。
必要な時に専門家を呼べるサービスを別の業者に委託すれば常駐の必要はなく、人件費を大幅に削減できる
Re:無闇に高かったようで (スコア:0)
でもそのぶん業務がストップする時間は増えますよね。その損害は計算に入ってるんでしょうか。
# 目に見えない費用をわかってもらえないことが多くてうんざりなのでAC
Re:無闇に高かったようで (スコア:-1, フレームのもと)
Re:無闇に高かったようで (スコア:1)
このようなシステム、とくにソフトウェア部分って、文系は技術者ですらないのでしょうか?
何かしら、理工学的知識がないと技術者とは言えないのでしょうか?
役所とか、公的機関のシステム構築・運用において、半田ごてが必要ですなんて、今まで言われたこと
Re:無闇に高かったようで (スコア:0)
>何かしら、理工学的知識がないと技術者とは言えないのでしょうか?
少なくともソフトウェアに関する知識がないと言えないと思います。
そして論理的な思考が求められます。
文系でも理系でも論理的な考え方のできる人はいます。
Re:無闇に高かったようで (スコア:0)
Re:無闇に高かったようで (スコア:0)
そ、それははずしちゃ駄目でしょー。
- 国語
相手の伝えたいことを理解し自分の伝えたいことを伝達するために必要(主に現代文?)
- 英語
技術資
Re:無闇に高かったようで (スコア:0)
> 相手の伝えたいことを理解し自分の伝えたいことを伝達するために必要(主に現代文?)
技術者に求められる言語力と「国語」とは別物です。
欲しいのはテクニカルライティングやdebateなどの能力。
論理的で明確な誤解を招かない表現,意志疎通のテクニックなど。
古文や現代文や作文(散文)じゃこういう技術は育たない。
>- 英語
> 技術資料をあたる際の勇気を持つために必要
英語の語学力は必須です。
英語のHPやマニュアルや参考文献を読めないと一流にはなれません。
「英語の書籍が読めません」なんて泣き言を言ってる奴は三流。
ただし、中高大の英語と技術英語は別物なんですよね...
>- 数学
> 抽象論理の理解、設計のために必要
数学は必要ですね。抽象化のためじゃないけれど。
>- 物理
> 論理の応用、モデル化、仮定と実証の理解のため必要
物理的なシミュレータでも作らない限り不要かも。
機械や建築土木あたりなら力学は基礎の基礎だし、
電気電子なら電磁気学がそうなると思う。
ただし情報系に限れば必要性は少ない。
Re:無闇に高かったようで (スコア:0)
中高・大の教養の英語と技術英語が別物なのは確かですが、
大学の専門課程になるとゼミ等で英語論文を読むことも
当たり前になります。「理系」では特に。
ここで(授業のために作られたわけではない)生きた英語を
大量に読み解いていく、それを基にプレゼン資料を作成する
というスキルを身につけるわけですね。
というか、高卒と大卒が決定的に違うのはこのスキルを習得
しているかどうかということで、新卒の段階で両