アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ほりえもん (スコア:1, 興味深い)
Re:ほりえもん (スコア:2, すばらしい洞察)
もちろん、伝送方式が電波から光ファイバになったり、
インターネットを通って動画コンテンツを配信することで
時間に縛られない観賞形態が一般的になったりはするでしょうが、
コンテンツを作成するテレビ局という存在は必要です。
# 今の局がそのまま
Re:ほりえもん (スコア:1)
>コンテンツを作成するテレビ局という存在は必要です。
コンテンツを作成する部門は必要かと思いますが、テレビ局を介さずに広告代理店から下請け製作会社の流れでもいいわけですし。
ネットワーク配信が前提ならば、今後のテレビはアンテナ入力の代わりにRJ45標準装備(別規格が立ち上がってるかもしれませんが)になるのではないでしょうか。
旧来のテレビについては、外付けネットワークチューナー(仮)から映像・音楽信号をもらう形のモニタとして生き長らえるかもしれません。「あなたの家で眠ってる大型TVがネットワークTVに早変わり!」
# 送料・金利手数料はジャパネッt(ry
---- 何ぃ!ザシャー