アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
blogger.com、ホワイトハウスへ (スコア:0)
そうかあ、blogger.comをホワイトハウスが採用したかあ、ってそんなわけねえだろと確認したら、やっぱ単なるいちblog書きがホワイトハウスに入ったってだけですか。
タイトル変です。絶対。
[ホワイトハウス、blog書きに記者証を発行]
に変更希望。
コメントは断固として残す割には、記事は余裕で変えるんでしょう?
Re:blogger.com、ホワイトハウスへ (スコア:0)
カタカナで書いてるのは適度な配慮だと思いますけどね。
Re:blogger.com、ホワイトハウスへ (スコア:0)
思うようなタイトルを見て、記事本文を読んで、
場合によってはリンクをたどってから、初めて
「そんなわけねえ」のを確認できるのです。
「ブロガーに記者証を発行」なら、
ふーんと思ってそれで終わりにできますが、
そんなわけねーだろと思ったら、
そんなわけないことを確認したくなる。
多くの人に無駄な手間をかけさせないように
事実と違うこと想像させるようなタイトルをつける
のはやめるべきでしょう。
そういうタイトルが/.Jには多すぎると思います。
夕刊新聞じゃあるまいに。
Re:blogger.com、ホワイトハウスへ (スコア:0)
>場合によってはリンクをたどってから
(略)
>そんなわけないことを確認したくなる。
(略)
>そういうタイトルが/.Jには多すぎると思います
それが/.Jの仕様です。
リンク先読まないでカキコする人が後を絶たないからです。