アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ふ~ん (スコア:-1, 余計なもの)
だからどうした、と言う感想を持った(^^;
Re:ふ~ん (スコア:2, 興味深い)
偉いも何も、これによって個人によるジャーナリズムが確立されるかどうかがかかってくると思うんですが……。大抵の政治記事ってのは、意識的にせよ無意識的にせよ、各種メディア企業のバイアスがかかってこざるを得ず、これを克
Re:ふ~ん (スコア:0)
ますが…本来、そうあるべきなんですよ。誰が見ているかわからない
緊張感なしに、仲間内で楽しくやっているような記者倶楽部で
まともな情報が流れるわけないん
Re:ふ~ん (スコア:0)
>記事にしたら記者倶楽部追放処分ですから…
オフレコ情報流すのはさすがにどうかと思うんですが……
#/.jな方々に是非を聞いてみたい気もする(^^;;;のでAC
Re:ふ~ん (スコア:0)
1対1で取材をしている場合はオフレコはありでしょうが、記者会見
ではオフレコはないでしょう。オフレコといっていても大勢の
前でしゃべっているのでどうでしょうね。特に政治家のいい
わけとか…