アカウント名:
パスワード:
常温核融合真理教でも作ってマスコミを通じて布教し、信者を集めるがいい。
水の中に泡が出たのは、超音波キャビテーション現象ですよね。 それまで疑似科学とやらの範疇に入れてしまってるように読めるのですが。。。
読めますよね。 部門名の「トンデモ系 部門より.」でも同じことを
その例えはおかしいね。こっちの方がいいでしょう。私が「石を投げたら超音波が発生し、常温核融合が起きている事が観測された」とWebにでも書いたら、「プリオンだって最初はうそつき呼ばわりされんだ!」と叫びながら、何十億円出してみんなで真偽を確かめる価値があるって事なの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
また疑似科学かぁ・・・ (スコア:-1, 荒らし)
常温核融合真理教でも作ってマスコミを通じて布教し、信者を集めるがいい。
Re:また疑似科学かぁ・・・ (スコア:1)
それまで疑似科学とやらの範疇に入れてしまってるように読めるのですが。。。
それに常温とは呼べないし。
更にアヤシゲな呼び方になるけど「卓上核融合(の可能性)」といったところでしょうか(笑)
Re:また疑似科学かぁ・・・ (スコア:2, 興味深い)
読めますよね。
部門名の「トンデモ系 部門より.」でも同じことを
Re:また疑似科学かぁ・・・ (スコア:1)
疑うのは可。決めつけるのは不可。
ってことで。
Re:また疑似科学かぁ・・・ (スコア:-1, フレームのもと)
Re:また疑似科学かぁ・・・ (スコア:1)
> 他人に迷惑をかける(税金で研究するなど)のは不可。
そうなると、大半の基礎研究はダメなんでしょうかね。
研究ってやってみなければ分からないからやるんだと思います。
もちろん、最初からやっても無駄だと分かっててやる人は別ですが。
# ふつう研究者ってそんなに暇じゃないし、そんなコトしてたら、
# 次の予算獲得にひびくでしょう。
日本の研究予算は、確かに結果が見えてることにしかつかない
傾向があると思いますが、結果が見えていて、しかもそれが金
になることだったらそこから先は企業がや
Re:また疑似科学かぁ・・・ (スコア:1)
その例えはおかしいね。こっちの方がいいでしょう。私が「石を投げたら超音波が発生し、常温核融合が起きている事が観測された」とWebにでも書いたら、「プリオンだって最初はうそつき呼ばわりされんだ!」と叫びながら、何十億円出してみんなで真偽を確かめる価値があるって事なの?