アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
特になにも・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
これだけだと中身がないので、オフトピ気味ですが・・・。
中学校のプログラミングの授業で、みんなにプログラムをコピーされるのにぶち切れてプロテクトもどきを作ったことならあります。
コピー方法が「F-BASIC386エディタで自分のソースを読み込んで別名保存する。OSを使ってのコピ
Re:特になにも・・・ (スコア:0)
> 別名保存する。OSを使ってのコピーはなぜかみんな出来ない」
> というものでした。
> なので、適当なテキストファイルを読みに行って、自分のFDには
> そのテキストファイルを予め用意しておくようにする。それが
> 存在しなければ警告を出すコードを仕込みました。
意味がわかりません。誰か解説してください。
前半
補足します (スコア:2, 興味深い)
開発環境はF-BASIC386 on FM-TOWNSです。
技術家庭科の時間ですね。
F-BASIC386をお持ちだった方はおわかりになると思いますが、
BASICエディタ上では、BASICソースコードしか開けない仕様でした。
テキストファイルは開けない、と。
で、授業では、BASICしか習わなかったので、TOWNS-MENUを使った
一般的なファイルコピーの方法を習わなかったのです(今思えばそれはそれでどうよ、なのですが)。
で、私のBASICプログラムをAさんがコピーしようとすると、
(1)BASICエディタで私のプログラムを読み込む(
Re:補足します (スコア:1)
>(2)提出用FDをAさんのものに差し替える。
>(3)読み込んだプログラムをAさんのFDに保存する(saveコマンドでもいい)。
この手順を見る限りでは、わざわざそんな面倒なプロテクトを
かけずとも、単にFDを人に貸さないようにするだけで事足りた
のではないでしょうか?
Re:補足します (スコア:1)
# 当時のリア厨がやった事ですから(苦笑