アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
Wikiとか見たけれど、、、 (スコア:1)
OSを作るからには、何らかの目的意識と既存のOSではカバーできない利用分野
とかあるんじゃないかと思うんだけれど。2chのスレみないとわからなんのかな。
#Just for fun???
Re:Wikiとか見たけれど、、、 (スコア:2, 参考になる)
要するに、作りたいから作ってみました、と。それでいいじゃん。
Re:Wikiとか見たけれど、、、 (スコア:0)
負の遺産 (スコア:0)
Pascal で記述された "某OS" で
Pascal は負の遺産だったんだろうか?
Re:負の遺産 (スコア:1)
何と比較するかに依りますねえ。
(ぱそこん用)OSといえばアセンブラが当然な時代にあっては、
Pascalは素晴らしい選択だったろうけど、
今もしPascalで書き始める人が居たら、
イッテHOGEHOGEハヨクナイトサトシたくなります。
今の時代といえば、あれですかね、
C++の(ある意味での)DQNっぷりに、かなり多くの人々が
ソッポ向いちゃった時代ってとこかと。
微妙な選択だなあという気がします。
Squeak方式は、1つの突破口なんじゃないかと想像しています。
つまり、
○大抵の部分は高級言語で書く
○最低限の足周りは、高級言語サブセット+
Re:負の遺産 (スコア:0)
C++がそっぽを向かれてたのはせいぜい2000年くらいまでのことでしょう。
>が、その後で動的言語(SmalltalkとかRubyとか)のことを一通り知って、
多分、2000年くらいの話じゃないですか?
Cに何でもかんでも詰め込みました的な概観を呈していましたが、
それらの機能も用途別に整理され、なかなかいい言語になってますよ。