アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
何気に・・・ (スコア:0)
いいOSだなぁとしみじみ思いましたが
今世代のOSと比べて、枯れたなとも思いました。
##将来は、ロケットの運転手さんになりたいです。
##グッチ空気嫁!
枯れたのと寂れてるのは違います (スコア:0)
Re:枯れたのと寂れてるのは違います (スコア:1)
いや、昔はBeといえばハイカラなOSって雰囲気だったけど
最近の、OSXとかKDEとかXPとかのデスクトップ見てると
そんなに派手じゃなくて
むしろ「枯れて」落ち着いて見えるって意味じゃないっすか?
# わBeさBe の世界
Re:枯れたのと寂れてるのは違います (スコア:0)
BeOS と比べるなら WindowsXP のほうがだいぶ「枯れて」ますよ。
Re:枯れたのと寂れてるのは違います (スコア:0)
Re:枯れたのと寂れてるのは違います (スコア:0)
ろくにユーザがいなくパッチも出ていないシステムよりは、大量にパッチを適用したシステムの方がよっぽど枯れてますね。
Re:枯れたのと寂れてるのは違います( (スコア:0)
Re:枯れたのと寂れてるのは違います( (スコア:0)
Re:枯れたのと寂れてるのは違います( (スコア:0)
どうしても、Windows しか使ったことのないやつが利用者数
だけを比較してけちをつけている、程度のコメントにしか
読めないんだよなぁ。
Windows を擁護する理由は、ちゃんと他と比較したから
じゃなくて、単に Windows しか使ったことがないから、程度。
ちゃんと両者を使って比べたことがあるなら、
XP のほうがどこが枯れているのか、
Re:枯れたのと寂れてるのは違います( (スコア:0)