アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ふ~ん (スコア:0)
ただのPCエミュレータだと思ってたよ。
Re:ふ~ん (スコア:0)
あなたの脳みそを見てみたい。
Re:ふ~ん (スコア:1)
SELinuxをベースにセキュアなWindowsシステムを構築すると いう日立のシステムに、
VMWareがセキュアかどうかと言う視点が抜け落ちているように見えるから揶揄してるだけでしょう
Re:ふ~ん (スコア:0)
仕事中にエロサイト見て回って、IEでブラクラ踏めばすぐ解るだろ!
Re:ふ~ん (スコア:1)
俺、VMwareだけでなくSELinuxやLinuxすら全く詳しく無いが、SE側を使うのはアクセス権限とかの管理をSEでしたいからなんじゃ?
で、SEで徹底的に制限してアクセス範囲を分離し、VM二つ動かして、各VM上でWindowsを動かす格好なんじゃ?
ブラクラ踏んでも反対側には影響出ないっぱい気がするけど(SELinuxに穴が無ければ)。
しかし、こんなまどろっこしい事するよりも、セキュリティーやエミュレーターの互換性の信頼性とか色々考えると、端末もう一台用意してLANも分けた方がすっきりする気がする。