アカウント名:
パスワード:
> 逆に人間関係を断ってヒキった人を徐々に現実社会に引き戻すきっかけになったという話も聞く。
このような事例を認知させ、また、実例を増やしていくことが、ゲームに対する印象を良くする道かもしれないですね。
あからさまに良い影響を与える(ように見える)ゲームがあっても、良いのではないでしょうか。 「悪影響を与える」ゲームを、無くすのではなくて。
# 以下蛇足です。
> 例えばヒキってたり、時間を持て余している人に取ってゲームはとりつきやすいメディアだという事。 > ゲームやるから -> 犯罪予備軍 という助長関係ではなく、 > 犯罪予備軍 -> にとってゲームは手の届きやすいメディアというだけの事。
> 例えばヒキってたり、時間を持て余している人に取ってゲームはとりつきやすいメディアだという事。
> ゲームやるから -> 犯罪予備軍 という助長関係ではなく、 > 犯罪予備軍 -> にとってゲームは手の届きやすいメディアというだけの事。
AC#715805さんが、どのようにお考えなのかは分かりませんけれど、この文脈では、「ひきこもり」→「犯罪者予備軍」である、というように読めてしまいます。 そうではない、と一言申し上げると共に、印象は文脈に大きく影響されるということを、すぐそこで実感させられました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
逆 (スコア:2, すばらしい洞察)
ゲームやるから -> 犯罪予備軍 という助長関係ではなく、
犯罪予備軍 -> にとってゲームは手の届きやすいメディアというだけの事。
そこでゲームが悪影響を及ぼすか、良い影響を与えるかは別の話。上に書いてある、大学をドロップアウトするはめになったというネガティブな話も聞くが、逆に人間関係を断ってヒキった人を徐々に現実社会に引き戻すきっかけになったという話も聞く。
こんな安易なアンケートに釣られて漠然とゲームを危険&無益だと思い自分の知らない物を否定出来る人 (特に子供を持つ親) も見方によっては大概だと思うが。
# 例えばゲームと良い付き合いが出来ないという枠で括れば同じ穴の狢。
# 徹夜で眠いので適当
Re:逆 (スコア:2, 参考になる)
このような事例を認知させ、また、実例を増やしていくことが、ゲームに対する印象を良くする道かもしれないですね。
あからさまに良い影響を与える(ように見える)ゲームがあっても、良いのではないでしょうか。
「悪影響を与える」ゲームを、無くすのではなくて。
# 以下蛇足です。
AC#715805さんが、どのようにお考えなのかは分かりませんけれど、この文脈では、「ひきこもり」→「犯罪者予備軍」である、というように読めてしまいます。
そうではない、と一言申し上げると共に、印象は文脈に大きく影響されるということを、すぐそこで実感させられました。