アカウント名:
パスワード:
ドコモにしてもNAIにしても、行き着くところアンチウイルスを商売として成り立たせて日銭を稼ぎたいからこそ目を付けたわけで、以下の条件がそろうまでは搭載する方向で動くことはないように思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ユーザーの対策は? (スコア:2, 興味深い)
もしあったとして、感染していたらどうすればよいのでしょうか?
再起動せずにひたすらこまめに充電して使っていれば大丈夫なんでしょうか?
感染を防ぐためにはITmediaの元記事にあるように「合法的なソース以外からファイルをダウンロードしない」のが大切なんでしょうけど、「合法的なソース」が汚染されていないかどうか判断するために、パソコンのウイルス対策ソフトがこのトロイの木馬に対応してくれれば安全性は上がりそうです。
Re:ユーザーの対策は? (スコア:1)
なんか、ドコモとかメーカーサイトにいってもそれっぽい話をみないのですが。
しばらくはfomaに移行する気がないのでID
Re:ユーザーの対策は? (スコア:1)
マカフィーやん…。
今スキャン機能のバージョン表示で気付いた。
ちなみにN901iC。
Re:ユーザーの対策は? (スコア:0, フレームのもと)
ドコモにしてもNAIにしても、行き着くところアンチウイルスを商売として成り立たせて日銭を稼ぎたいからこそ目を付けたわけで、以下の条件がそろうまでは搭載する方向で動くことはないように思います。
Re:ユーザーの対策は? (スコア:0)
>以下の条件がそろうまでは搭載する方向で動くことはないように思います。
ほれ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20041215/153872/index3.shtml
実際901i持ってるが、ちゃんと「セキュリティスキャン機能」が搭載されてるぞ。
ウイルスが存在しないので、本当に機能するかどうかは確かめようがないが。
>(ドコモがひたすら「携帯電話」を「携帯電話」と言わず「ケータイ」と書いたり言ったりしているのは、「電話」を外すことによって「品質も高くトラブル皆無の固定電話とは別物である」とい
Re:ユーザーの対策は? (スコア:0)
>M1000ではMcAfee製のウィルススキャンソフト「セキュリティスキャンLight」が採用されている。
>定義ファイルのアップデートはユーザーが能動的に行わなくてはならないが、
>その場合にかかったパケット通信料には課金されない
ご高説が実現しましたよ。よかったね~(藁