アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
メディアの寿命 (スコア:3, 興味深い)
数世紀以上保管できる紙媒体は(現実的な問題にならないから)まあいいとして、
VHSとか、FDDとか、光学メディアが普及する前に幅を利かせていた磁気記
Re:メディアの寿命 (スコア:1, 参考になる)
粉々ですぜ。和紙なら 230 年たっても全然平気。
(こないだの道中でござる [nhk.or.jp]の受け売りをしてみるw)
Re:メディアの寿命 (スコア:2, おもしろおかしい)
なんでも感熱紙に印字した契約書とかが、数年で劣化して印字がきえちゃったのだとか。
なんぼなんでも感熱紙で契約書をつくるなよ、と思ったものでしたが。
さすがに電子媒体でそこまで目立つケースはない... よね?
Re:メディアの寿命 (スコア:2, 興味深い)
ドライヤー当てるとか、コピー用紙の代わりに
すれば劣化しなくても一発で吹っ飛びますしね。
昔ゲームラボ(だとおもった)でメディアの耐久チェックを
していましたが、悪いもので2・3日、悪いいもので
1週間程度、日光に晒しておくと読めなくなったという
データが出ていましたが、(そういう保存をするのが
間違いという視点はおいといて)電子情報は読み出せる限り
品質は一定だけど、メディア自体の品質は一定でなく、
目立つといっても充分な差はでてきます。
紙は黄ばめば確認できるけど、電子機器用の媒体はそれで
読み取らなければ確認がしづらいというので性質が悪い。