アカウント名:
パスワード:
ちょっと古いCreative Nomad Jukebox ZENを使ってますが、ソフトはヤバいです。 配色センスが死んでいる上に、ソフトウェア設計が転送機能を中心にされていて、 オマケで再生機能がついている程度。内蔵エンコード機能もいまいちのため、 未だにエンコーダ(CDex)、プレイヤー(iTunes)、転送ソフトが別個になっている状態で。
HDD壊れたら気兼ねなくiPodに乗り換えられるのになぁ、と夢想しつつ、 その前にHDD換装して遊びたいなというのもあり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
iTunes が良いのでは? (スコア:1)
Jazz ファンで長年携帯オーディオを使って来たのですが、ここのところは、CD プレイヤーにしていましたが、Shuffle が出て僕的には Shuffle で決りです。60G タイプなら手持
Re:iTunes が良いのでは? (スコア:0)
ちょっと古いCreative Nomad Jukebox ZENを使ってますが、ソフトはヤバいです。
配色センスが死んでいる上に、ソフトウェア設計が転送機能を中心にされていて、
オマケで再生機能がついている程度。内蔵エンコード機能もいまいちのため、
未だにエンコーダ(CDex)、プレイヤー(iTunes)、転送ソフトが別個になっている状態で。
HDD壊れたら気兼ねなくiPodに乗り換えられるのになぁ、と夢想しつつ、
その前にHDD換装して遊びたいなというのもあり。