アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
blog だなんだと言う前に (スコア:3, すばらしい洞察)
・現実感が希薄
・相手が目の前にいないので時に攻撃的になる
・思いこみがまかり通る
・情報発信者が圧倒的に有利
・責任意識が希薄
など、他人とのコミュニケーションを学ぶ上では
悪影響を与える要素を多分に含んでいます。
視野が無限に広がる可能性を持つ一方
とことんまで狭くなることもできる世界です。
古い世代であったり、日常の常識を持っていれば
そういった特徴を「ネットだから」と区別できますが
物心ついた時からそれに触れ、社会常識も未熟な場合
ネット特有の感覚が日常に流れ込んでくる可能性は大きいでしょう。
これからの世の中においてネットを活用する事が
重要になるのは動かしようの無い事実ですが
学校や親がまずすべきなのは「日常」をきっちり教える事だと思います。