アカウント名:
パスワード:
原理的にドライバユニットの有る辺の部分と, 逆側, あるいは中央部とで気圧(つまりは音圧)の伝播する時間分の遅れが生じるわけですから, ちょっと周波数が高くなったら位相がガタガタになりそうです.
ですから用途としてはモノラル専用で, ステレオ再生となるとノートPC用としても?ですね. 波長がm単位のスーパーウーファ用とすれば, 効率の面で有望かもしれません.(でもうちでは絶対使えない. 家族や隣近所から怒鳴り込まれる)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
指向性 (スコア:2, すばらしい洞察)
ということで,AV用途では使いにくいでしょうね。ウーファーならOK?
これ [impress.co.jp]と同じ理屈で,窓全面にこのフィルムを張って逆位相の音を出したら,静音室がつくれるのかな。
位相ずれ (スコア:2, 興味深い)
原理的にドライバユニットの有る辺の部分と, 逆側, あるいは中央部とで気圧(つまりは音圧)の伝播する時間分の遅れが生じるわけですから, ちょっと周波数が高くなったら位相がガタガタになりそうです.
ですから用途としてはモノラル専用で, ステレオ再生となるとノートPC用としても?ですね. 波長がm単位のスーパーウーファ用とすれば, 効率の面で有望かもしれません.(でもうちでは絶対使えない. 家族や隣近所から怒鳴り込まれる)
Re:位相ずれ (スコア:1, おもしろおかしい)
それはそれでいいんじゃないでしょか。60Hz以下のコンプレッサの低域ノイズが
気になるって人もいますよね。
ところで窓にキャンセル目的で貼ると、振動は窓に吸収されるものも、
きっと貼らないより貼付面の反対側に音が伝搬するんですよね。
彼女と痴話喧嘩したりすると外にばればれだし、彼女といいことしてても、
やっぱばればれだし、あんまし貼りたくないです。
(最初、隣近所が怒鳴りこむってこういう話かと思いました)