アカウント名:
パスワード:
金融庁の指摘を受けて、両行は今月10日、統合作業の一部前倒しなどの取り組みを報告。検査の最中から改善策を実施しており、「無理はしないが、今のところ10月1日統合で大丈夫という感じだ」(幹部)という。
つまり,危機回避の為にまたデスマーチを敢行したって事でしょう?無理してるのは幹部の貴方じゃなく現場の人間ですがな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
今,午前3時~♪ (スコア:2, 興味深い)
つまり,危機回避の為にまたデスマーチを敢行したって事でしょう?無理してるのは幹部の貴方じゃなく現場の人間ですがな
Re:今,午前3時~♪ (スコア:0)
危機回避のために用いられるものではないでしょう。
(「これだけ頑張ったけどだめでした」と言う為ならやるかもしれないけど)
Re:今,午前3時~♪ (スコア:2, 参考になる)
>危機回避のために用いられるものではないでしょう。
>(「これだけ頑張ったけどだめでした」と言う為ならやるかもしれないけど)
デスマーチって、「明らかなのに」ではなく「予測されるにもかかわらず、止められない状態」では?
>デスマーチ【death march】
>〔死の行進,戦争捕虜に強いられる過酷な条件下での行進の意〕
>ソフトウエア開発において,破綻(はたん)が予測されるにもかかわらず,現行プロジェクトを止められない状態のこと。開発資源(費用,期間,開発者,機器,能力など)が極端に不足しているのに,諸般の理由からそれを継続せざるを得ない状態をいう。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1&kind=jn&mode=0
『延期による能力を問われる信用低下と言う「目先の危機回避」の為に、無理をしてでも突き進む』とも言える気がする。
戦争もそうだが、経営も引き際は難しいよな。
「明らか」ではなく「予測」に過ぎないから「何とかなる。何とかしてくれる」と考えたくなるのでは?
Re:今,午前3時~♪ (スコア:0)