アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
今朝、買ってきました (スコア:1, 興味深い)
出先なもんで、まだ組み立ててません。でもパーツを入れてる袋がHDのやつの再利用だったり、実に雰囲気イイです。
その後 (スコア:0)
# 精密ドライバが見つからなくて、
# 夜中にコンビニエンス回りをしたけど。
Mandrake8.2/i568、Kondara2.1/i586、MSW2Kproにおいて、OS標準ドライバでドライブを認識しました。
USB2とMacとW9xでのテストはまだやってません。
誤算といえば、別のスレッドでも出てるとおり「蓋を閉めたら壊さない限りドライブを取り出せない」ことです。
結局、プラスチックの蓋はつけないで、それから細かいネジをつけるのもめんどうなので、HDだけネジ固定して、自転車の裾止めベルクロ巻いて使ってます(これは安全のため)。この辺の細工が半完成品の味わいでしょうか。
「他人に薦めるにはためらわれるけど、自分で使う分にはなかなか良い」製品です。ちょっと優越感を感じさせる自作。そこらが製品の企画意図なんでしょうね。