アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
前向きに考えたい。 (スコア:0)
理屈の通らない現在の私的録画録音補償金制度は撤廃して、
本当に権利が侵害されて利益が損なわれている事を補償する制度に改めるべし。
つまり、「非私的録画録音補償金制度」(私的でない録画録音の補償)を作りませう。
>
Re:前向きに考えたい。 (スコア:0, フレームのもと)
「私的録画/録音」と冠していても、「私的録画/録音」そのものに課金しているわけじゃない。
便利な複製装置のおかげで著作権が侵害される可能性が高いから、
その装置で便利な思いをしてる人全員で広く薄く補償しようっていう制度。
連帯責任を拒否する自分勝手な奴に日本人を名乗る資格はありませんよ。
Re:前向きに考えたい。 (スコア:2, 興味深い)
> 便利な複製装置のおかげで著作権が侵害される可能性が高いから、
> その装置で便利な思いをしてる人全員で広く薄く補償しようっていう制度。
初耳ですが、理屈は通ると言う
Re:前向きに考えたい。 (スコア:0)
保障済みだから万引きしたっていいってもんでもないでしょう。
Re:前向きに考えたい。 (スコア:2, 参考になる)
スーパーでなくて、コンビニですがそんなもの含まれていません。
万引きの被害額は、そのまま店の利益から差っ引くしかありません。
店の利益は、販売するサービスに対していただいているものであって、
万引の損失を補填するためにいただいているのではありません。
実家がコンビニ経営なのでAC
ウチはまじ万引きには厳しい。ガム1つでも警察・子供の場合は親、学校に通報します。
たまに「買い取ればいいでしょ」という逆切れの親もいますが、大体そういうのは
かえるの子はかえるですねぇ。
中学生がゴム取ろうとしたのにはさすがにあきれた。。。
Re:前向きに考えたい。 (スコア:1)
あらゆる個人も法人もいろいろなリスクを持っています。
万引き・詐欺などの損害リスクは、どの小売店も持っているわけです。
それに対して(監視体制を作る・厳に対処する・保険に入る等の)対策を
採ることで利益を確保するのが商売というものです。
リスクを0と見做して経営するのは勝手ですが、そのリスクが現実になった
ときに「そんなリスクは見込んでいない」などと言うのは経営者としての資質
が問われます。
#何が参考になっているのか非常に不安。もしかしてゴムだけに反応?
#自販機などが置いてない地域で、有人だと売って貰えない状況が頭に
#浮かべば、中学生が万引きする心境というのも想像に難くないです。
Re:前向きに考えたい。 (スコア:0)
>#浮かべば、中学生が万引きする心境というのも想像に難くないです。
麻薬は売ってもらえないので、自分で栽培しちゃえば良いというお考え?
Re:前向きに考えたい。 (スコア:1)
そういう短絡的な動機で法を犯す事例は想像できませんか?
良い悪いではなく、そういう動機で中学生が罪を犯す心情が推察
できるという意味です。人を殺して良いとか、人のものをパクって
良いなどというのは、法律以前の問題です。
麻薬の場合は国内法上は刑罰の対象になります。
それ以上でも以下でもありません。
何故法律上規定があるかということであれば、直接的には本人の
心身に影響があり、間接的にはその本人への精神への影響により
周囲に危害を加える危険性があるということでしょう。
逆に、「なんであんな(麻薬・他人の財)物に手を出すのか?」という
心情が理解できないわけでもありませんよ。
Re:前向きに考えたい。 (スコア:0)
フラグだよそれ
それフラグだよ
#もちろん、高い確率でバッドエンドのルート
Re:前向きに考えたい。 (スコア:0)
レコードはべらぼうに高くなる代わりにコピーフリーってのどう?
もちろん金出してレコード買った人は、
コピーする人から広く浅く料金を徴収して、
孫コピー、ひ孫コピーする人にも負担してもらって…あれ?
Re:前向きに考えたい。 (スコア:1)
たぶんこれ↑は冗談で書いていると思うんですが、
実際、著作権フリーと言って売っているCDがこんな感じです。
まあ、コピーフリーといってももちろんCDそのものが
コピー可能なんでなくて、契約しておけば
ビデオとかのBGMにいくら使ってもそのビデオをいくつコピーしても
同じ料金、というだけなんですが。
ものによって2万円から5万円とかするので、実際べらぼうに高いですが、
トラブルが避けられるので、けっこう多用されてますね。
Re:前向きに考えたい。 (スコア:0)