アカウント名:
パスワード:
以下完全にオフトピですが。 確かApple辺りはACアダプタと本体それぞれのシリアルNo.から、新品バンドル時のACアダプタと本体の組み合わせをを後日一意に特定できるようにしていたように思うのですが、SCEはそういうことはやっていないのでしょうかね? と言うのも、俺が買ったSCPH-7000CBは購入時期から考えるとほぼ間違いなく交換対象なのですが、先般空き巣に入られてACアダプタ込みでごっそり持ち去られまして。 おそらく秋葉の路上とかヤフオクで売り飛ばされて、今はどこのどなたとも知れない方のお宅で遊ばれているものと思われますが、もし上記のように一意のマッチングが可能なら、現在の所有者が交換対商品としてACアダプタをSCEに送付してくれれば、俺が買ったSCPH-7000の所在が明らかになるかなあと思ったりしました。
失敬してオフトピにオフトピを重ねると。 今の窃盗団ってちゃんと知識があるようで、簡易にゲーム機やPC本体だけを持ち去らず、後日別途購入が困難な付属品(専用ACアダプタなど)や高価な付属品(D端子ケーブル、光出力のオーディオケーブルなど)もしっかりと持ち去りますね。PS2が持ち去られた一方、Mac miniは物色された形跡がありありながらも無事だったのは、一重に専用ACアダプタが他のACアダプタ、ケーブル類とぐちょぐちょに絡み合っていたために、短時間に持ち出すことをあきらめさせられたからなんだろうなあと思っています。ある意味ソーシャルクラック回避の最後の手段かしら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
向こうから先に送り付けないの? (スコア:3, 参考になる)
……良品来るまで遊べないじゃないですか。
ハード・業界板 [2ch.net]で見かけた、SCEがライバル視している企業の対応例
Re:向こうから先に送り付けないの? (スコア:3, 参考になる)
以下完全にオフトピですが。
確かApple辺りはACアダプタと本体それぞれのシリアルNo.から、新品バンドル時のACアダプタと本体の組み合わせをを後日一意に特定できるようにしていたように思うのですが、SCEはそういうことはやっていないのでしょうかね?
と言うのも、俺が買ったSCPH-7000CBは購入時期から考えるとほぼ間違いなく交換対象なのですが、先般空き巣に入られてACアダプタ込みでごっそり持ち去られまして。
おそらく秋葉の路上とかヤフオクで売り飛ばされて、今はどこのどなたとも知れない方のお宅で遊ばれているものと思われますが、もし上記のように一意のマッチングが可能なら、現在の所有者が交換対商品としてACアダプタをSCEに送付してくれれば、俺が買ったSCPH-7000の所在が明らかになるかなあと思ったりしました。
失敬してオフトピにオフトピを重ねると。
今の窃盗団ってちゃんと知識があるようで、簡易にゲーム機やPC本体だけを持ち去らず、後日別途購入が困難な付属品(専用ACアダプタなど)や高価な付属品(D端子ケーブル、光出力のオーディオケーブルなど)もしっかりと持ち去りますね。
PS2が持ち去られた一方、Mac miniは物色された形跡がありありながらも無事だったのは、一重に専用ACアダプタが他のACアダプタ、ケーブル類とぐちょぐちょに絡み合っていたために、短時間に持ち出すことをあきらめさせられたからなんだろうなあと思っています。ある意味ソーシャルクラック回避の最後の手段かしら。
Re:向こうから先に送り付けないの? (スコア:1, 参考になる)
Re:向こうから先に送り付けないの? (スコア:1, 興味深い)
Re:向こうから先に送り付けないの? (スコア:0)
冷静に判断できない連中が相手だからです。
理屈よりイメージ優先。隠すより正直に公開した方が真摯
ってイメージが一般に浸透すれば変わるよ。