アカウント名:
パスワード:
等価なゲームを遊ぶ事は可能かもしれませんが、 C 以外の言語では、 このゲームの一番面白いところである タイトルの駄洒落 [google.co.jp] には対応できませぬ……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
多言語対応 (スコア:1, 興味深い)
# 個人的には関数型言語やPrologを学べるゲームが欲しいのでAC
Re:多言語対応 (スコア:2, おもしろおかしい)
バックトラックする双六ってすごく嫌.
と思ったけど,プレイヤーが節の選択がするなら,選択がその後の進み方に影響を与える
高度な人生ゲームなのかもとも思えてきた.
そう考えれば,バックトラックって人生のやり直しが出来るってことか?
結婚相手の選択間違えたみたいだからトラックバックしようと思ったら.
カットが入ってて「お前の人生はもう後戻りできないぞ」とか.
Re:多言語対応 (スコア:0)
> カットが入ってて「お前の人生はもう後戻りできないぞ」とか.
blogに言語感覚までヤられちまってますな。
あなたの人生はもうバックトラックできないみたいです。合掌。
# トラックバックとは縁が無くて間違えないからID。
Re:多言語対応 (スコア:1)
でもblogはホッタラカシで書いてないです.
何ゆえにヤられちまったのか.
指が勝手にね....
Re:多言語対応 (スコア:0)
(ピピーピピー)「バックします」(ピピーピピー)「バックします」
#syslog にwarning出力みたいなものですかね
Re:多言語対応 (スコア:1)
等価なゲームを遊ぶ事は可能かもしれませんが、 C 以外の言語では、 このゲームの一番面白いところである タイトルの駄洒落 [google.co.jp] には対応できませぬ……
Re:多言語対応 (スコア:0)
Re:多言語対応 (スコア:0)
そうか、ならscheme-jumpにすればいいんだ!
# LISPが判らないAC