アカウント名:
パスワード:
など、脆弱性を連発するし、そもそも開発チームもセキュリティーをあまり重視していないと思われるので、便利なのには違いないだろうけど、Xoops を採用したら最後、セキュリティー情報には目を光らせ、出たらすぐにパッチを当て
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
やっぱオープンソースはだめなのか? (スコア:1, 余計なもの)
意見を変える必要を感じてしまう。
Re:やっぱオープンソースはだめなのか? (スコア:3, 参考になる)
など、脆弱性を連発するし、そもそも開発チームもセキュリティーをあまり重視していないと思われるので、便利なのには違いないだろうけど、Xoops を採用したら最後、セキュリティー情報には目を光らせ、出たらすぐにパッチを当て
Re:やっぱオープンソースはだめなのか? (スコア:0)
>運用面で犠牲が求められるツールなので、導入には「覚悟」が必要だな。
それはXOOPSに限らず、全てのソフトウェアに関しては同じ話。
別のモノを使っていれば、セキュリティ情報に眼を光らせなくても
良いという道理はないでしょう。
>最初からセキュリティーを良く考えて作られた qmail とかは、
>オープンだけどさっぱり脆弱性を出さないし。
qmailがなぜ脆弱性が少ないのかは、セキュリティを良く考えて
作られたからというよりも、機能が非常に少なくて単純だから
だと思いますよ。
qmailのオリジナルそのまま単体で使っているところは少なく、
変更(修正)パッチを当てたり、tcpserverやvpopmailなどと
組み合わせて機能補完をしているところがほとんどだと思います。
なお、さっぱり脆弱性がないわけではなく、qmailも64bitOSでの
運用は想定していなかったらしく、64bit環境下では問題がある
という報告があります。