アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
意図不明の株式取得 (スコア:2, 参考になる)
ぜんぜん理解できないんですけど。
タワーレコードとNapstarでスタートさせる予定の音楽配信に関心があるというのは想像でき
ますが、だからといって筆頭株主になるまで出資する必要はないでしょう。ましてや「おサイ
フケータイ」の利用拡大くらいなら、業務提携でも十分以上。
ひよっとすると、音楽配信の事業が立ち上がった後、その事業だけ引っ剥がして、パッケージ
の小売はどこかに売ってしまう気なんでしょうかね。
Re:意図不明の株式取得 (スコア:3, 興味深い)
NTTドコモがAOLと戦略提携,海外展開も視野に [nikkeibp.co.jp]
この提携でi-mode端末でAOLのメアドが利用できるwebメールを実装したものの、それ以外での成果はほとんど無く、03年末には全ての株式を手放しています。 [impress.co.jp]
当時の状況を鑑みるに、00年ごろというとインターネットの普及率が立ち上がってきた時期と符合します。 [mycom.co.jp]
99年に開始したi-modeの顧客を、PCに取られるのを懸念して、PCとのサービスの融合を志向したAOLとの提携を行ったのではないかと推測できます。
今回も同じような動機ではないでしょ
Re:意図不明の株式取得 (スコア:3, 興味深い)
まあ、社内に音楽に強い人材を育てるよりは
タワレコの人材を吸収する方が簡単そうです。
運良く自分の事業に取り込めればもうけもの。
はずれても、まあ洒落で済んでしまいます。
タワレコだって小さな会社じゃないですが(年商約700億)、
docomoと比べれば1~2%程度の小さな会社です。
周囲が見てるほど、docomoにとって重要な判断ではないのです。