アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ぼろぼろですな (スコア:2, 興味深い)
ソフトウェアや情報機器を扱っている会社が信頼を失ってしまうとかなり痛いと思うのになぁ。グループ会社はどう思ってるのかな?
Re:ぼろぼろですな (スコア:3, 興味深い)
逆です。ソニーのグループ企業の一つであるアメリカのSONY BMGがやったことなので、本社勤務も含めて
他のグループのヒトは「我関せず」です。
#いちいち他のグループがしていることなんて気にしないよ。グループ企業が幾つあると思って?
#ついでに言えば、エレキはもはや中核ではなく、グループの一部門に過ぎません。
#GKの中で仕事しているのでAC
Re:ぼろぼろですな (スコア:5, すばらしい洞察)
>#ついでに言えば、エレキはもはや中核ではなく、グループの一部門に過ぎません。
>#GKの中で仕事しているのでAC
そういう考えだからダメなんだろうな。
ソニーって「SONY」の4文字が一番の財産なのにそれに傷をつけたのには変わりない。
一般消費者がこの一件はグループ企業がやった事だから「SONY」には問題ないと考えてくれると思う?
Re:ぼろぼろですな (スコア:-1, フレームのもと)
お前のような輩とメシダメがほしいマスコミが煽りたいだけ。
お前みたいな単純な思考しかできん奴と一緒にするな。
一般消費者はもっと冷静だ。
Re:ぼろぼろですな (スコア:-1, フレームのもと)
>一般消費者はもっと冷静だ。
本当にGKの中で働いてる人みたいですね、ネットで見かける書き込み方に良く似ています(無駄に攻撃的な書き込み方)。
中からしか観えないからそういう言葉が出てくるんだろうな。単純な思考こそ一般消費者の考え方だろうに。
小さな積み重ねが少しずつブランドの価値を低下させている事に何故気付かないんだか。
Re:ぼろぼろですな (スコア:0)
これではあなたがの方が単純で特殊な意見だと思われても仕方ないですよ。
オフトピですが、私は今回の一件とは別の理由でソニーが嫌いです。
国外の他企業に魂を売って製造した液晶テレビを、
しかもルイ・アームストロングでない別人を起用した唱に
のせて宣伝している節操のなさこそがブランドを壊しているなと。
Re:ぼろぼろですな (スコア:0)
落ち着け (スコア:0)