アカウント名:
パスワード:
探査機「はやぶさ」、小型探査ロボットを投下 [asahi.com]、探査機「はやぶさ」、投下したロボットが行方不明 [asahi.com]、と残念なニュースが来てますよね。
本体の制御もやばいと見るべきなんでしょう。何とか惑星との接触に成功して欲しいと思います。
問い 週刊ポスト:ブラックジャックというカードゲームがある。もし今日は1枚目のカードで、19日が二枚目のカードだろう。25日が三枚目のカードとして、三枚目を引くべきかどうか。どうお考えだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
先行投入ロボットはロスト、本体制御も危機的か (スコア:3, 参考になる)
探査機「はやぶさ」、小型探査ロボットを投下 [asahi.com]、探査機「はやぶさ」、投下したロボットが行方不明 [asahi.com]、と残念なニュースが来てますよね。
本体の制御もやばいと見るべきなんでしょう。何とか惑星との接触に成功して欲しいと思います。
どっちかっつーと (スコア:5, 参考になる)
もともと工学実験機の実地試験ですから (スコア:2, すばらしい洞察)
想定どおりに動作することも大事ですが、想定していない状況が現実に発生したということも目的には合致しているはずでしょう。むしろ想定外の事象のほうが「実験」という観点では有益だろうと思います。
Re:もともと工学実験機の実地試験ですから (スコア:0)
小惑星探査は手段、目的ではない。
Re:どっちかっつーと (スコア:1, 興味深い)
何を聞きたいのかさっぱり判らない質問だ。
Re:どっちかっつーと (スコア:1, すばらしい洞察)
どこまでつっこむか、という現状を表現した
わりと面白い質問だと思いますが。
Re:どっちかっつーと(意外といいかも週刊ポスト) (スコア:5, 興味深い)
>問い:週刊ポスト イトカワの影が写った画像が得られた時の気分は。
>答え:川口 探査機の形が写った写真が得られるとは思っていなかったので単純に喜んだ。
>4日の降下の際も影の映った写真が得られていたのだけれども、よりよい画像が得られた。
>速くwebにアップしようとするメンバーを制するのが大変だった(笑)。
文言だけを取り上げると興味本位のYellow Journalismの見本のような質問ですが、記者会見も煮詰まって、一部の記者が「失敗なのか」「想定外ということか」と言質取りに走っている中で、スタッフの感激を汲み取り、笑顔を引き出したセンスは悪くなかったと思います。
Re:どっちかっつーと(意外といいかも週刊ポスト) (スコア:2, 興味深い)
山根一眞・メタルカラーの週刊ポスト [google.co.jp]なら、そのように洒落た質問をしそうですよね。
立ち読みでもよいからこの本/記事は一読してみることをお奨めします
Re:どっちかっつーと (スコア:3, 興味深い)
あと、この記者が状況を正しく理解できていないことも。
2回目のトライをしないうちから、3回目を行うかどうか決められるわけが無かろう。
ブラックジャックもしかり。
Re:どっちかっつーと (スコア:2, すばらしい洞察)
記者が質問するときに、わざわざ気取った言い回しをする必要はない。
ブラックジャックに例えても、そのほうがわかりやすいと思う人が、どれだけ居ることか。
Re:どっちかっつーと (スコア:0)
Re:どっちかっつーと (スコア:1)
「三枚目を引くべきかどうか」を元の言葉に直すと「二回目の試料採取を行うべきかどうか」ってなるんですよね。
チャンスがあるのにやらない理由って何なんでしょうねー。
いちゃもんつけたかっただけに一票。
AVG anti-virus data base out of date
Re:どっちかっつーと (スコア:2, 興味深い)
二回目の採取で帰還の可能性がどのくらい下がるのか分からないのでいい加減な意見かもしれません。
月より遠くから帰還した探査機ってありませんよね?
たとえ手ぶらでも十分な成果だと思います。
Re:どっちかっつーと (スコア:1, 参考になる)
>たとえ手ぶらでも十分な成果だと思います
残念ながら?月以遠からのサンプルリターンは
ジェネシス探査機がもう行っています。
Re:どっちかっつーと (スコア:1)
直接再突入でははやぶさが初ということですかね。
ググったら…
はやぶさの再突入速度 122km/s = 44万km/h
Genesisの再突入速度 4万km/h
ということは、Genesisの再突入速度より10倍も速い...ってほんとかな?
Re:どっちかっつーと (スコア:1)
あ、そうか、突入に失敗して騒ぎになりましたね。
忘れていました、失礼しました。
Re:どっちかっつーと (スコア:1, 参考になる)
減速するひまがあるのかな……。
JAXAだと12km/s [isas.jaxa.jp]とあるので、小数点付けわすれでしょうね。
ぐぐって調べたサイトはMEF [as-exploration.com]でしょうか。
ここを読んで知りましたが、帰還カプセルの突入自体が実験の一つになってるんですね。凄い。
Re:どっちかっつーと (スコア:1)
ちょっと裏づけが足りなかったです。常識的に考えて、地球近傍の小惑星軌道からの帰還なのに
第3宇宙速度(16.7km/s)より速いはずがないので、このあたりで気づいてないと…。orz
# 信頼できそうなサイトでも誤字の可能性はあるし。
Re:どっちかっつーと (スコア:1, すばらしい洞察)
そりゃそうでしょ。
週間ポスト系のオヤジ週刊誌は、有名人や社会的地位の高い人間の
あらを探して(無ければ捏造して)、こき下ろす記事しか無いですよ。
もちろん、そこの記者は人をあざ笑うためのネタ探しの質問しかしませんよ。
Re:どっちかっつーと (スコア:0)
Re:どっちかっつーと (スコア:0)
そりゃ自律制御とは言わないでしょ.