アカウント名:
パスワード:
>軌道に乗ってるのではなく、ホバリングしてるようなもん?
この辺の話では。 はやぶさの位置制御に与える太陽輻射圧の影響 [isas.jaxa.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ミネルバvsアークエンジェル (スコア:0)
そしたら解析データもなにも送ってこないとおもうんですが・
Re:ミネルバvsアークエンジェル (スコア:1)
Re:ミネルバvsアークエンジェル (スコア:1, 興味深い)
希でも何でもなく、あらゆる質量に重力はつきものです。ただ弱いだけ。
別コメントに衛星軌道に乗ったという予想があって、
俺もその可能性は高いと思うけど、
速度が高くてもイトカワにぶつかる軌道であればまだチャンスはあるのでは?
その場合、何度となくバウンドを繰り返して、落ち着いた頃には
はやぶさは帰路についた後、てことにもなりかねないだろうけど。
ところで、はやぶさがイトカワからの高度を保つため、
定期的にエンジンを吹かしてるという話も興味深い。
軌道に乗ってるのではなく、ホバリングしてるようなもん?
Re:ミネルバvsアークエンジェル (スコア:3, 参考になる)
>軌道に乗ってるのではなく、ホバリングしてるようなもん?
この辺の話では。
はやぶさの位置制御に与える太陽輻射圧の影響 [isas.jaxa.jp]
Re:ミネルバvsアークエンジェル (スコア:0)
>俺もその可能性は高いと思うけど、
>速度が高くてもイトカワにぶつかる軌道であればまだチャンスはあるのでは?
素人意見なのですが、ミネルバが衛星軌道に捕捉されたとしても、
重力が均一じゃない天体にはやがて落っこちるんじゃないかと思うんですけどどうなんでしょう。