アカウント名:
パスワード:
現場が作ったソフトウェアの挙動に関して上層部が完全に把握したうえで会社としてゴーサインを出したという確証はありますか?
こっそりrootkitなんかインストールしたら,バレたときに大問題になることは事前に予想できるはずで,こんなもの,まともなレコード会社なら怖くて採用できないでしょう。我が身を滅ぼすような技術を自ら採用する動機はSonyBMGないはずなので,「会社としてゴーサイン」は出してないと思います。根拠はありませんがそう考えないと不自然です。 「手前勝手な正義感を基に会社の方針を拡大解釈」っていうのは,もっともらしいですが,拡大解釈するにも程があります。これを作った人は,「バレるとは思わなかった」とか
こっそりrootkitなんかインストールしたら,バレたときに大問題になることは事前に予想できるはずで,こんなもの,まともなレコード会社なら怖くて採用できないでしょう。我が身を滅ぼすような技術を自ら採用する動機はSonyBMGないはずなので,「会社としてゴーサイン」は出してないと思います。根拠はありませんがそう考えないと不自然です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
現場の暴走という可能性は? (スコア:1, 興味深い)
#何処に付けようか悩んだあげくに新規に
問題のシステムを作ったプロジェクトのリーダーが手前勝手な正義感を基に会社の方針を拡大解釈して暴走した、とは考えられないのでしょうか?
内部の連携ミスがあって会社としてはそこまでやるようなものだとは聞いていなかったとしたら公式コメントである「何の情報も収集していない」というのも頷けますし、盗用に関しても開発者の暴走であったとか、本当にないのかと。
これだけの事実が揃うとソニーに対する悪いイメージはさすがに払拭できなさそうですが、かといってこの件を以て「ソニーは客をなめている会社だ」と結論づけるのは早計に感じます。
現場が作ったソフトウェアの挙動に関して上層部が完全に把握したうえで会社としてゴーサインを出したという確証はありますか?
#煽りでも何でもなく、本当にそれが知りたいのです。
Youthの半分はバファリンでできています。
不可解 (スコア:0)
こっそりrootkitなんかインストールしたら,バレたときに大問題になることは事前に予想できるはずで,こんなもの,まともなレコード会社なら怖くて採用できないでしょう。我が身を滅ぼすような技術を自ら採用する動機はSonyBMGないはずなので,「会社としてゴーサイン」は出してないと思います。根拠はありませんがそう考えないと不自然です。
「手前勝手な正義感を基に会社の方針を拡大解釈」っていうのは,もっともらしいですが,拡大解釈するにも程があります。これを作った人は,「バレるとは思わなかった」とか
Re:不可解 (スコア:1)
ところでゴーサインが出てないのであればある意味SonyBMGも被害者であったという見方も可能では?とか思ってしまう僕は人が良すぎですか?
ここまで巧妙に隠れるソフトウェアを開発者以外の人間に看破しろと言っても不可能のように思うのですが。
知ってて許可したと分かれば、そもそもまともなレコード会社ではなかったという判断が堂々とできますので、引き続き情報を求めたいと思います。
#ところで先日はお世話になりました、というかご迷惑をおかけしました。
Youthの半分はバファリンでできています。
Re:不可解 (スコア:1)
人が良すぎるってよりSony信者の妄想は凄いなあと感心.