アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
どこで公開するの? (スコア:3, すばらしい洞察)
前回の新聞広告のようなものであればFireFoxに興味がない、もしくは知らない人の目にも留まるでしょうが・・・。
就職戦線内定なし・・・。
Re:どこで公開するの? (スコア:4, すばらしい洞察)
ソフトウェア開発者、ドキュメント整備、翻訳者などのようなテクニカルな参加ではなく
ユーザーサイドの感覚的な声の参加を促しているのだと。
ユーザーの中で、表現の得意な人間(周囲に影響を与えやすい人間)が
それをボランティアでどこまでやってくれるかという実験的意味もあるでしょう。
日本で年末に第9をやるようになった歴史的経緯は、元は出演者の数が増えるから、
チケットノルマが軽減され、会場を押さえやすいという所にあったようです。
観客動員を増やすのに、演奏の質が優れているんだとか、音楽くらい聞けとか、
やたら啓蒙的な売込みをかけるより関係者を増やすというやり方は、
コアな出演者は営業が苦手な集団の場合悪くない方法でしょう。
前回の新聞広告だって基本はそれでしょ。大新聞みんなで払えば乗っ取れるみたいな遊びのノリ。
広告を目にした人間よりも、広告に参加する人間の意識が一点に向けて高めるのが大切だったと。
Re:どこで公開するの? (スコア:1)
しかもそれが二次利用OKだったりすると最高にいかす。
広告の神髄だなぁ。
マイヤヒーみたいに大流行するといいな。
Re:どこで公開するの? (スコア:1, すばらしい洞察)
今回は、アクション(映像)の中身も委ねるだけに、最初からドコで流すとは決められないだろ。
例えばどんな作品であれ、CNNで流すとか約束たら、遠慮だらけで不明瞭か、狙いすぎてウンザリする作品ばかりになってしまう。
要は選択の意図・許容範囲が読めて、そこを意識した作品になってしまうという事。
だから、公開する場所は最後まで解らないか、最初に言ったとしても最終的に全然違ってた、という事にするのではないだろうか。
下にもいくつかプロットが出ているけど、今から思いつく優等生的だけど退屈なプレゼンを全世界から募集してるわけでは無いだろう。