アカウント名:
パスワード:
あんな例 [all-day-breakfast.com]やこんな例 [nongnu.org]に比べりゃ充分に複雑に思えますが ;-)。 統合デスクトップ環境を名のるだけあっていずれも充分に複雑で多機能といっていいんじゃね?
ってか、WM/DE なんて利用者がそれぞれ好きに入れ換えて使えばいいもんだし、プロジェクト外に いる(んだよね?) Linus が GNOME の方向性についてあれこれいうのがそもそも変な話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
Linus君も疲れているんだよ (スコア:4, すばらしい洞察)
痒いところに手が届くもの=KDE
というように使い分けろと言うだけでいいのに。
Re:Linus君も疲れているんだよ (スコア:0)
Re:Linus君も疲れているんだよ (スコア:0)
あんな例 [all-day-breakfast.com]やこんな例 [nongnu.org]に比べりゃ充分に複雑に思えますが ;-)。
統合デスクトップ環境を名のるだけあっていずれも充分に複雑で多機能といっていいんじゃね?
ってか、WM/DE なんて利用者がそれぞれ好きに入れ換えて使えばいいもんだし、プロジェクト外に
いる(んだよね?) Linus が GNOME の方向性についてあれこれいうのがそもそも変な話。
Re:Linus君も疲れているんだよ (スコア:2, すばらしい洞察)
変かなぁ?
Linus氏が(Linuxの初期作成者という)立場を利用しての発言なら言ってる通りだろうけど、Linus自身も元々UNIXを安く使いたいって理由でLinuxを作っただけで、Linuxの1ユーザーとも言えるのでは?
個人的発言と明言してるし、1ユーザーの発言としたら好みは人それぞれでおかしくもない発言と思いますが。
Re:Linus君も疲れているんだよ (スコア:2, すばらしい洞察)
公式参拝 (スコア:-1, オフトピック)
屍体メモ [windy.cx]
Re:公式参拝 (スコア:0, すばらしい洞察)
が発言をバカっぽくしているな。もったいない。