アカウント名:
パスワード:
twmとかemacsとかviとかのUNIXツールに見られる
# ion [cs.tut.fi]遣い
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
未だtwm生活なんですが (スコア:2, 興味深い)
# 原始人と言われそうなのでAC
Re:未だtwm生活なんですが (スコア:2, すばらしい洞察)
twmとかemacsとかviとかのUNIXツールに見られる
GNOMEとかKDEだって慣れたらすごく効率良く作業できるんだ!という方が居たらぜひお話を伺いたいです。
# ion [cs.tut.fi]遣い
Re:未だtwm生活なんですが (スコア:0)
twm から Window Maker, GNOME と移ってきましたが、
別段効率が落ちたとは思ってません。
WMが変わっても使うアプリが変わるわけではないので……
私が twm を使いこなしてなかっただけで、実は twm だと
GNOME や KDE に出来ない凄いことが出来ちゃったりするんでしょうか。
Re:未だtwm生活なんですが (スコア:0)
> 別段効率が落ちたとは思ってません。
GNOMEでもWindow Makerをwmとして使えますよ。
Window MakerからGNOMEは移るものではないと思う。