アカウント名:
パスワード:
たぶん、この記事の着目点は「全体の20%は理科が好きだけど、科学者にはなりたくない」のは何故かというとこだろうと思いますが、その理由が単にイメージだけなんだとしたらナンダカナという気分ですね。
世の中には見た目はなやかでカッコイイ職業はいっぱいあるけど、働くってそんなことじゃないよ、とまずは教えてあげることかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
科学者人口 (スコア:5, すばらしい洞察)
答えていて、その内の34%が「科学者になりたい」と回答しているみたいだけど
これのどこが「わずか」なんだろう。
星の数ほどの職業がある中で全体の10%が科学者になってくれれば
どれだけ日本の科学が進歩する事か。
・・・なんて思うんだけど。
Re:科学者人口 (スコア:1)
たぶん、この記事の着目点は「全体の20%は理科が好きだけど、科学者にはなりたくない」のは何故かというとこだろうと思いますが、その理由が単にイメージだけなんだとしたらナンダカナという気分ですね。
世の中には見た目はなやかでカッコイイ職業はいっぱいあるけど、働くってそんなことじゃないよ、とまずは教えてあげることかと。
実験と研究の差? (スコア:1)
授業で扱うような実験って結構興味引くようなものが多くて
それ自体は楽しいけど、ペーパーとなるとちょっと…
なんてのは少なくないと思いますよ。
でも一番はイメージでしょうね。
一人で夜遅くまで研究してるようなイメージが…。
//一番に思いついたのがFF7の宝条博士でした。
//あの人はとんでもなかったなぁ。
Re:実験と研究の差? (スコア:3, すばらしい洞察)
> それ自体は楽しいけど、ペーパーとなるとちょっと…
> なんてのは少なくないと思いますよ。
・・・というようなことを訳知り顔に語ってNoと回答する中学三年生はかなり嫌だ。
#専攻を迷っている大学生がそう答えたら「うんうんそうだよね」と言えるんだけどね。
Re:実験と研究の差? (スコア:0)
と読み替えればわかりやすいんじゃないですか。